**投票実施中/1日各1票**
Q.次のダントリは
   

Entry

ファイル 202-1.jpg

持ち手の左右が逆だったと描いた後に気づく。利き手が後ろ。槍の心得なんかないから分かんない。
学生時代ももっと描きたいんだけど、というか全員描きたい気持ちはあるんだ…気持ちだけは…。

ファイル 202-2.jpg

髪がぱっつんなんだよね。王子様感ある。幼少期はおかっぱでカトリーヌに女の子と間違われたことを根に持ってるからそれ以来短くしてんのかな。あの可愛かった美少年がモリモリ成長するのはなかなか味わいがある。エルが気づかないのもしょうがないかもしれない。

描いたけど

ファイル 201-1.jpg

シャドウズはもうやってない。ケモミミ殿下の行く末は気にならんこともないが…。最初の自己紹介で名前しか言ってないのも記憶ないからなんだね。原作やヒーローズでは自己紹介でフルネーム名乗るもんね。ヒーローズと違ってシャドウズは既存キャラもストーリーに絡めてきちゃってるのどうするつもりなんだろう。この殿下に救いはあるのか?私も薄々感じてたんだけど光陣営で何もしてないのに「どうせディミトリが闇だろ」って指さされるのはあるあるらしい。
今更ながらスマブラにベレトスが参戦した時の桜井氏の解説動画見たら、背景にいる殿下を「幸薄い人」って紹介しててやっぱそうなんだなって思った。こうしてシャドウズに出た時も界隈は「まーた殿下は可哀想な目に遭って…」っていう反応が多かったから、もはや持ちネタ。

酷使されすぎでは

ファイアーエムブレムシャドウズとかいうスマホゲーが突然発表と同時にサービス開始され、ふーんで聞き流してたんだけど、X見たら「ディミトリ」がトレンドに上がってていやいやまさか…と思ったらそのまさかで、殿下がいると話題沸騰になっており、しかもケモミミ(獅子耳)を生やしているとかいう訳の分からない事態。もうね、完全に餌だよね。見え見えの餌だよ。絶対ファーガス国民は熱心な信徒が多いから殿下を見せれば引っかかると思って狙いに来たでしょう!既存キャラに頼るとは汚いなインテリジェントシステムズ。そんなもんに釣られ…釣ら……

ファイル 200-1.jpg

殿下ぁー!お迎えにあがりました!!
そのプロフィールでなんで闇側なんだというのと、過去の記憶も何もその耳と尻尾はなんだというのと、

ファイル 200-2.jpg

これはなんなんだよ。
なんか、やってるうちにだんだん可哀想になってきた。もう殿下を休ませて差し上げろ…。違うんだよ。闇と親和性が高いかもしれないけどこの人の本質は闇じゃないんだよ。闇落ちしたくてもできないくらい光なんだよ。これ以上闇を与えないであげて…そんな気持ちになった。
でも闇の使徒だった時のBGMがかっこいい!この世界の頂でのアレンジかと思いきや、野望の地平も入ってるな!?殿下専用BGMじゃん、やりますね。

ファイル 200-3.jpg

絵はいいよ。ケモミミ殿下かわいいよ。二次創作で散々描かれてきただろうけど公式獅子耳殿下を披露してくれてありがとう。ちゃんとボイスもついててお疲れ様ですと言いたい。
ゲームは所謂人狼ゲームという奴らしいです。よく知らないジャンル。リアルタイムバトルはきついっす。ただゲーム的には闇側だろうが光側だろうが勝とうが負けようが報酬の多寡以外に影響がないので、正直だからなんだという気がする。そもそも私はスマホゲーは1つしかできないんだ…FEHでいっぱいいっぱいなのにこれは続けるのはちょっと無理かも。

うぃす

ファイル 199-1.jpg

ラスボス倒した後、最後の一人を見つけるステージ。チェックポイントなしのやつ。クリアするのに1時間以上かかった。アストロきゅん可愛さにプレイしてるけど私アクション苦手なんだった、思い出したわ。撃ったり斬ったりはともかく、飛んだり跳ねたりが駄目でね。DmCなんか死因は落下死が一番多かったと思う。

もはや誰が見てんねんっていうかんじのサイトですが、アストロボットももうすぐクリアしそうだし(すごい勢いで進めてた)、絵のリハビリをしたいので、もし要望があればキャラ名書いて送ってもらえたらラクガキレベルで練習したいと思います。コメントなりサイトのメルフォなりXなりタイッツーなりどこからでも。あれば。私が描いたことのあるキャラで。リハビリだからね。
とか言いつつ月末まで仕事がルナティックまたはマストダイなのであった。でもそれだけじゃストレスでハゲそうだから少しでも趣味の時間を捻じ込みたい。はぁー!毎日疲れるぅ~~

Switchのいない間に

ファイル 198-1.jpg

先日アストロボットが発売1周年と聞いて、1年も積んでしまったのか…と反省したので最近やり始めた。いちいち可愛いゲームだなぁと思いながらやってる。ダンテボットも見つけた。独りなの寂しいね。相棒もいたらよかったのになあ。

そしてニンダイで発表されたFE新作!タイトルが千紫万紅という四字熟語、最後に出てきたソティスに似た人物、ということで風花雪月の続編なのではという話題で持ちきり。続編というか、同一世界でおそらくずっと過去のフォドラなんじゃないかなあ。未来を描くのは無理だと思うんだよね、プレイヤーの選択次第で4つの結末があるのが売りのゲームで公式が正史を決めることはできないだろうと。いずれにしろ風花雪月の子たちは出てこないので私がやる動機は薄いな。どのくらい関連性があるのか様子見。

二週間

若干久しぶり。先月25日に母が他界しまして…年は越せないという余命宣告と入院からたった1ヶ月で旅立ってしまいました。あまりに早すぎて、正直なところいまだ現実味がないというか…まるで夢を見ているか、自分じゃない別の誰かの人生のような感覚に陥ることがある。
とはいえ仕事に復帰し、仕事だ家事だと嫌でもやらなければいけないことに追われていると、悲しくてもこの日常を生きるしかない。まだまだ涙は出てくるけど、もう自分の気持ちの問題だけだから、時間が経つのを待つしかないと思う。
ゲームしたいな。もう長いことゲームできてないからと思って、先月Switch貸し出しちゃった…。青獅子に会いたい。Switch2の入手を目指そうかな。オンライン入ってないから入手機会が限られるけどね。

色々とごめん

ファイル 196-1.jpg

諦めてたけど前日になってやっぱり居ても立ってもいられず。これくらいしか描けなくてごめんねぇー!おめでとう!
っていうか描くのが1年ぶりなのか!?まじか……

夢のコラボ

ファイル 195-1.jpg

これー!これです!FEHやる気になった理由のひとつ。あの、私の人生を変えた伝説の鬱ゲーことDODシリーズでお馴染みの藤坂公彦氏が描いた殿下!これが欲しかったの…まさか藤坂氏が、まさか風花雪月、その中でもまさかの殿下を描いていらっしゃったとは、知った時ちょっと運命感じた。
思えば殿下って5年後の状況がDODのカイムとちょっと似てる。国と家族を奪われ復讐鬼となった亡国の王子。だから藤坂氏なのか?基本的にこれ以外の学生時代の殿下は爽やかイケメン王子様に描かれているけどこの殿下だけはまさしくどこか陰のある内面が滲み出てて(奥義も「復讐」である)、原作の殿下を理解した上での基本とするに相応しいな…と。ありがとうございます。

ファイル 195-2.jpg

あああちょっと!なんてことを仰る…この闇を秘めた感じ、ここから狂乱の王子にいくのが分かる…。この人のすごいところはこれが狂乱の王子になって更にファーガス王にいくジェットコースターぶり。これだから青獅子先生はやめられない。

シュババ

そうだ言わなければならないことが!
いろんな意味でこんな状態ですが拍手ありがとうございます。もらう度にちゃんと、どこの拍手かなと確認して噛みしめています。
ネトフリデビルはもちろんシーズン2も来たら見ます。原作とは別のものなので超展開でも文句というよりツッコミ入れつつ割と楽しんで…というか面白がれるので。とはいえ、トリッシュの扱いによってはキレ散らかす可能性がないとは言い切れないけど、少なくともシーズン1のママの姿を見る限りキャラデザは美人に描いてくれるのではないかな?露出は減るかもね。シーズン2に出るかは知らない。
ただ毎年続けていた周年絵は今年は無理だ…。もう10年くらい続けていたのかな。さすがに今年ばかりは休みます。

まずい

スクワットもせず(お手本のような三日坊主)情緒不安定で毎日泣いてこれじゃあ駄目だと思ったので、ゲームとか絵とか好きなこと、つまり楽しいことを呟く場所をタイッツーに作りました。よかったら見てください。同趣味ならフォロバします。たぶん。Xは情報収集用だから殆ど機能させてないけどタイッツーでは自我出せるかなと思って。タイッツー、のんびりしてて雰囲気いいんだよね。
たとえ短い時間でもゲーム(といってもスマホぽちぽちだけど)してる時と絵を描いてる時だけは何も考えずにいられる。そういう趣味があってよかったと思う。もうすこしメンタルが落ち着いたらゲームしたいな。積んでるのよ。アストロボットと風花無双を。(はよやれ)