**投票実施中/1日各1票**
Q.次のダントリは
   

Entry

同担

ファイル 185-1.png

フェリクスは一生ツンデレなんだろうか。殿下を直接心配するドゥドゥーと、遠巻きに殿下をチラチラ見ながら先生に「なんとかしろ」と言ってくるフェリクスの構図はルーヴェンクラッセの名物だった。ゲーム的にもドゥドゥーは他学級にスカウトできず絶対殿下の元を離れない。フェリクスはスカウトできるが、第二部ずっと殿下の話をしている。翠風はひどかったね。ずっと落ち込んでて可哀想だった。フェリクスがああも強気でブレずに殿下にぶつかっていくのは、殿下が生きてるからこその強さだったんだなあと他ルートを見てきて思った。フェリクスがそれに気づくのは殿下が死んだあと。気づいた時にはもう遅い…(そして流浪の剣エンドへ)。
となるとやはり蒼月は一生ツンデレかもしれない。大事にしとけよ。当たり前じゃないんだぞ…

ネトフリデビル

見ました!感想書きます。どうしてそうなった!!ていう感想です。
ちなみに英語で見た。もう1回くらいは日本語で見ようかと思ってる。
≫続きを読む

妄執の王子

ファイル 183-1.jpg

(もう王子じゃないって言ってるのに…)
殿下の最大の武器は腕力だから、マジギレすると槍捨てて素手で向かって来そう。こわい。実際聖墓の戦いでそうだったし。
元々持っている光が強すぎてそのぶん闇も濃くなってしまう、っていうキャラだと思う。なんでも一人で背負い込み、どんな状態になっても理性を捨てられない真面目な性格も災いしている。それでも、エーデルガルトとクロードは既に確固たる野望があるからその生き方は先生がいようがいまいが変わらないんだけど(勝つか負けるかの違い)、ディミトリの場合は先生の有無で彼の「生きる理由」が明確に変わるからなあ。マイナスからプラスに。だからこそ先生のし甲斐があるってわけ。
それはそれとして、豊富な語彙力を駆使して敵を罵倒する殿下は好きだ。グェンダル卿とのレスバトルが好きで毎回聞いちゃう。あの感情丸出しの口調がいい。王子の教育係だったギルベルトは後ろで泣いてるかもしれないけど。

ファイル 183-2.png

ちゃんと殿下の下まつげ描いたのに潰れちゃった。