口紅を塗る前に
(*´ε`*)チュ-
描いてるうちにこの状況を考え始めてSSを付けたくなったので短く書きました。いつもみたいにご想像にお任せもいいけどたまには筋書きがあるのもいいかと。改めて投票ありがとうございました!
≫続きを読む
- 2022.03.26
- 絵
- 0
(*´ε`*)チュ-
描いてるうちにこの状況を考え始めてSSを付けたくなったので短く書きました。いつもみたいにご想像にお任せもいいけどたまには筋書きがあるのもいいかと。改めて投票ありがとうございました!
≫続きを読む
くるっぷ弄って、ピクシブやめて、一息ついて思った。
自分のサイトが一番見やすい。
久しぶりにシンプルな感じに改装したいな。昔は2ヶ月に1度くらい改装してる改装魔だった。
描き始めたので締め切りました。なかなか差がつかないもんですね。最初の4票でまた綺麗に割れた時は感動しました。ありがとうございました!
今まで描いたのを振り返ってみるとチューしてるのもしそうなのも4が多い気がする。なんか似合うんだよね4は大人っぽいから。セクハラもといスキンシップも4が多いね。どんなイメージだ。
ツイッターで5について色々あって色々読んだり吐き出したりしたらなんだか妙にすっきりしました。自分と同じ感性の人は少なからずいたんだ、というのもあるけど(まあそれは自分がブログで愚痴った時に同意のコメント貰ったりしてある程度は分かっていた)、5のストーリーに苦言を呈している人たちはみんな憎くて批判してるんじゃなくてデビルを愛しているんだと強く感じたからです。きっと自分と同じ葛藤を心の中にずっと持っていたんだろうな、と。普段は何も言わずキャラクターやゲームプレイを愛でている人も。自分もその中の一人でいいんだと思えるようになってきた。
ちなみに私が言いたいことは簡単に言えば「この脚本はないだろ」ってことです。話の作り方が変だと思う。
議論のきっかけを作ってくれたブログ主さんには感謝したい。こう引きこもってるとあんまり他人の意見(というか、同意)を見る機会がなくて、本当にたまたま見かけただけなんだけど。悩んでいること、自分一人じゃないと思えるのは精神衛生上大事なんだなあ。
もう世に出たものだからそれに対する自分の立場はこれからも変わることはなくても、どこかで割り切って折り合いをつけられるようになるといいな、という前向きな気持ちです。
1小説表紙のオマージュのつもりです。
魔界からトリッシュを連れて帰ってきて、店の名前を変える。「悪魔も泣きだす」という皮肉がきいた店名だったけど、彼女の涙を見てその皮肉をやめた。そういう誠実なところがあるダンテはかっこいいなあ。自分は半分だし、正真正銘魔界生まれの悪魔が涙を流すのを見たのはダンテも初めてで(だからこそ価値がある)、どんなに尊いことか初めて実感したのかも。
誠実の意味を調べると「まじめで、真心があること」とか「真心」という言葉が必ず入ってて、それだ。まごころ。いい言葉。心といえば1のDVDブックの副題はsacred heartだった。もとはキリスト教の用語(聖心、御心)だけど、汎用としての意味は「尊い心。純粋で、気高い心」。ダンテのことかトリッシュのことか、どちらにも言えるし、やっぱり「心」が大事なテーマなんだよね。もっと具体的に言ってしまえば「愛」か。別に人類皆兄弟とかいう思想ではないけど、誰かを愛し思う心がある相手に対してダンテは誠実だし、そういう人間らしい心を尊んでいるというのは、特に1関連の書籍なんかを見ればよく分かる(というか設定資料集以外は1関連の書籍しか持ってないのでそれ基準でしか言えない)。
ダンテは心がかっこいいんだよ。その裏打ちがあるからこその言葉や行動。忘れないようにしないと。
まあなんと言いますか…。幸せな時間だってあるよね。
なんか銀行員みたいになったけど。
そういえばカフェ始まったんだなーと思って(行くことはないけど)メニュー眺めてたせいか、夢を見ました。といってもカフェに行く夢ではなく、ダンテ達が店員やってるカフェをVRで見るみたいな感じの夢でした。店内ぐるぐる回って、3周目くらいには店員のはずのダンテ達(たしかダンテバージルVトリッシュ)がわいわい飲み食い始める始末で、ニコがレジ係で、レディがそこからお金ちょろまかして、なぜかネロが出てこなかった気がする。一番普通に仕事しそうなのに。
トリッシュが椅子ではなくダンテの膝に乗ってたので、寝てても自分の脳は働いてるんだなあと起きてからしみじみ感心したりしました。根深い嗜好。
しかし原作に何の関係もない割高メニューより、ピザはともかくとしてバイタルスターとかビリリティとか原作にある食べ物(?)再現メニューのほうがファン的にも映え的にも嬉しいと思うしコラボカフェとして正しいんじゃないかと思う。食べ物が出るゲームじゃないから最悪ピザとストサンとジントニックしかなくても、内装を事務所っぽくすればテーマパークみたいで十分楽しそう。ネロのトレーラーぽいダイナーとか。
それはそれとして1トリのキーホルダーほしい(また言ってる)