どっちが好きなの~
トリッシュのデザインは髪型のせいか1が一番色っぽいと思う。前髪片方だけ耳にかけてて、もう片方は流してる。コケティッシュってやつ?なんか語感も似てるし。4はかっこいい。5はかわいい。
で、要するにかっこかわいいんだけどどっちに振るかで毎回悩む~~って何回も言う。VJなんか明らかにかわいいじゃん…でもかっこいいのも理想なんだ…まさに悪魔的…
先日ついに液タブを買ってしまったので無駄にならないようにお絵描きしようと思います。
- 2021.03.31
- 絵
- 0
トリッシュのデザインは髪型のせいか1が一番色っぽいと思う。前髪片方だけ耳にかけてて、もう片方は流してる。コケティッシュってやつ?なんか語感も似てるし。4はかっこいい。5はかわいい。
で、要するにかっこかわいいんだけどどっちに振るかで毎回悩む~~って何回も言う。VJなんか明らかにかわいいじゃん…でもかっこいいのも理想なんだ…まさに悪魔的…
先日ついに液タブを買ってしまったので無駄にならないようにお絵描きしようと思います。
うちのダンテはいつも丸腰だな。分かっていても描かないやつ。
何回も言ってるけど4は若く甘酸っぱいネロキリの対比で円熟した大人のダントリの雰囲気がいいんだよな~。ほやほやだった1を知ってると尚更。
それでも家に帰ったらそれなりにいちゃついてるんだろうなと思うと、いいですね!
そういえば5のモリソンが手紙の中でトリッシュを「悲しき悪魔」って表現してた部分があったけど、そういう見方もあるのかと新しい発想をみた気がした。まあ確かに人間目線では悲しい存在なのかもしれないし、ナイトメア最終戦のあとダンテとああいう別れ方をしてもしかしたら道具として生まれた自分の運命を呪った時間があったかもしれないし、トリッシュ側を描写するとしたらそういう描写もありだと思うけど、しかしあの時点ではダンテとの仲もトリッシュの心もまだそこまで決定的ではなかったしなぁ。既に十分心を通わせていたとしたらロミオとジュリエット的なドラマになるかも。あるいは死んだとしたら。実際は心が芽生えて最初の行動が自己犠牲だもん、たぶん本人には悲しむ暇はなかったよね。生き返ったら生き返ったで即ダンテを助けに飛んで来るし、その行動力といったらすごいよ。
それにダンテからしたら、悲しい存在だなんて思いたくないし彼女にも思ってほしくないだろう。「俺はお前を救いたかった」ってそういうことだろうから。救おうと思えるダンテの優しさもすごいよ…。
前回の漫画7枚も描いたら気力使い果たしてしまって気づけば二週間以上もぼんやりしていました。使ったのは気力だけじゃなくて体力かも。拍手ありがとうございました。一番のバイタルスターです。