**投票実施中/1日各1票**
Q.次のダントリは
   

Entry

うぃす

ファイル 199-1.jpg

ラスボス倒した後、最後の一人を見つけるステージ。チェックポイントなしのやつ。クリアするのに1時間以上かかった。アストロきゅん可愛さにプレイしてるけど私アクション苦手なんだった、思い出したわ。撃ったり斬ったりはともかく、飛んだり跳ねたりが駄目でね。DmCなんか死因は落下死が一番多かったと思う。

もはや誰が見てんねんっていうかんじのサイトですが、アストロボットももうすぐクリアしそうだし(すごい勢いで進めてた)、絵のリハビリをしたいので、もし要望があればキャラ名書いて送ってもらえたらラクガキレベルで練習したいと思います。コメントなりサイトのメルフォなりXなりタイッツーなりどこからでも。あれば。私が描いたことのあるキャラで。リハビリだからね。
とか言いつつ月末まで仕事がルナティックまたはマストダイなのであった。でもそれだけじゃストレスでハゲそうだから少しでも趣味の時間を捻じ込みたい。はぁー!毎日疲れるぅ~~

Switchのいない間に

ファイル 198-1.jpg

先日アストロボットが発売1周年と聞いて、1年も積んでしまったのか…と反省したので最近やり始めた。いちいち可愛いゲームだなぁと思いながらやってる。ダンテボットも見つけた。独りなの寂しいね。相棒もいたらよかったのになあ。

そしてニンダイで発表されたFE新作!タイトルが千紫万紅という四字熟語、最後に出てきたソティスに似た人物、ということで風花雪月の続編なのではという話題で持ちきり。続編というか、同一世界でおそらくずっと過去のフォドラなんじゃないかなあ。未来を描くのは無理だと思うんだよね、プレイヤーの選択次第で4つの結末があるのが売りのゲームで公式が正史を決めることはできないだろうと。いずれにしろ風花雪月の子たちは出てこないので私がやる動機は薄いな。どのくらい関連性があるのか様子見。

二週間

若干久しぶり。先月25日に母が他界しまして…年は越せないという余命宣告と入院からたった1ヶ月で旅立ってしまいました。あまりに早すぎて、正直なところいまだ現実味がないというか…まるで夢を見ているか、自分じゃない別の誰かの人生のような感覚に陥ることがある。
とはいえ仕事に復帰し、仕事だ家事だと嫌でもやらなければいけないことに追われていると、悲しくてもこの日常を生きるしかない。まだまだ涙は出てくるけど、もう自分の気持ちの問題だけだから、時間が経つのを待つしかないと思う。
ゲームしたいな。もう長いことゲームできてないからと思って、先月Switch貸し出しちゃった…。青獅子に会いたい。Switch2の入手を目指そうかな。オンライン入ってないから入手機会が限られるけどね。

シュババ

そうだ言わなければならないことが!
いろんな意味でこんな状態ですが拍手ありがとうございます。もらう度にちゃんと、どこの拍手かなと確認して噛みしめています。
ネトフリデビルはもちろんシーズン2も来たら見ます。原作とは別のものなので超展開でも文句というよりツッコミ入れつつ割と楽しんで…というか面白がれるので。とはいえ、トリッシュの扱いによってはキレ散らかす可能性がないとは言い切れないけど、少なくともシーズン1のママの姿を見る限りキャラデザは美人に描いてくれるのではないかな?露出は減るかもね。シーズン2に出るかは知らない。
ただ毎年続けていた周年絵は今年は無理だ…。もう10年くらい続けていたのかな。さすがに今年ばかりは休みます。

まずい

スクワットもせず(お手本のような三日坊主)情緒不安定で毎日泣いてこれじゃあ駄目だと思ったので、ゲームとか絵とか好きなこと、つまり楽しいことを呟く場所をタイッツーに作りました。よかったら見てください。同趣味ならフォロバします。たぶん。Xは情報収集用だから殆ど機能させてないけどタイッツーでは自我出せるかなと思って。タイッツー、のんびりしてて雰囲気いいんだよね。
たとえ短い時間でもゲーム(といってもスマホぽちぽちだけど)してる時と絵を描いてる時だけは何も考えずにいられる。そういう趣味があってよかったと思う。もうすこしメンタルが落ち着いたらゲームしたいな。積んでるのよ。アストロボットと風花無双を。(はよやれ)

毎年しんどい季節

ファイル 192-1.png

なんとかして少しでも趣味の時間を作る努力をしないと生活に潤いがない。潤いがないと心にも余裕がなくなるしね…。起きてから寝るまでアグレッシブに活動できる体力がほしい。と、スクワットを始めた。立ち仕事なので特に脚を鍛えて疲れにくくしたいなと思って。ところがスクワットしたら筋肉痛で動けなくなった。なんてことだ。
この2か月くらいのことを正直に言えば、母の具合がよろしくなく、紆余曲折を経てようやく判明したのが難しい名前の希少がん。この先どうなるか分からないけど今はなるべく母のために時間を使いたいので、しばらくはこんな感じのペースだと思います。
でもこれくらいのらくがきでもいいから何かしら描きたいな…。

ベレト先生きた!

ファイル 190-1.jpg

相変わらずフィギュアの写真撮るの下手くそ選手権で申し訳ない。画質はね…古い機種だからね。
ポッパレ初めて買ったけどこんなでかいの?!フィギュア界ではこれでも小さいほうなの?重いし、思っていたよりずっとしっかりしてる。
≫続きを読む

その身で学べ

ファイル 189-1.png

私さあ…。殿下の眉毛好きなんだよね。隠れちゃうんだけどね。
描こうとはしてるんだけど時間と体力が残ってない。ゲームもしてないよ。いつ無双やるんだ。そうこうしているうちにポッパレべレト先生の発送日が19日に決まってそれが届くのが今の楽しみ。
って言って途中経過に触れるとやる気が上がって意外と筆が進んだりするから。という目論見。
隙間時間にぽちぽちやってるヒーローズは最近青獅子のピックアップがないので射幸心も煽られない。まだまだいるはずなんだけど引っかかってもこない。ノーマルの制服青獅子揃えたいよお。頭に温泉饅頭乗っけたベレト先生が教室で待ってるのに。

ファイル 189-2.jpg

廃人寸前

ファイル 186-1.jpg

なんか…すみません。さすがに今やってるプレイ終わったら一旦止めて、描きたいもの描いて落ち着かなければいけないと思っている。育成要素あるゲームだから間が空くと「今何やってたっけ?」ってなるからついぶっ続けでやってしまうんだよね。育成楽しすぎて。好きなキャラを好きなように育てられるっていいなあ。今は青獅子全員魔法使いプレイしてます。楽しい……。
いっそデビルもアクションじゃないキャラゲー出てくんないかな。キャラ多くないから無理かな。コアファンはナンバリング違いの別キャラ扱いでイケるんだけど。

色々あって、自分や周りにいつ何があるか分からないのでやりたいことはやれる時にやっとくべきだと思う今日この頃です。幸い絵はパソコンがあれば描けるしインターネットに居場所があるから身体が動く限り何歳でも続けられる趣味でよかった…のか?私やそれより少し上の世代が高齢者になる時には老後でも絵を描いてSNSやってるのが普通な時代になっているのかな。そうだといいな。
なんてね。

大カプコン展グッズに新登場したダンテキューピー欲しいけど900円のために数万かけて行く根性は私にはなかった。たとえキューピーだろうが遠目でも分かる特徴的なコスチューム、いいキャラクターデザインなんだなあ。

ネトフリデビル

見ました!感想書きます。どうしてそうなった!!ていう感想です。
ちなみに英語で見た。もう1回くらいは日本語で見ようかと思ってる。
≫続きを読む