**投票実施中/1日各1票**
Q.次のダントリは
   

Entry

今なの

ファイル 159-1.jpg

ドグマ2の2周目を終えたのでスイッチ買いました。ジョイコンはレッドとイエローのダントリカラーで。想像よりずっと蛍光色だったけどまあいいです何色でも。あと思ってたよりデカい&重い。PS5やってたから決定でBを押してしまう。
んでんで、プロコンについて教えてくださった方ありがとうございます!そんな方法あるなんて想像だにしていなかったので、とてもとても助かりました。うぐぐどうしよ…ってカート見ながら迷ってたんですがそれ聞いてすっきり迷いなくポチれました。
購入した次の日に任天堂からスイッチ後継機について予告出されたけど!気にしないぞ。噂は承知してたし。いつもそう、私がPS4買ったすぐあとに薄型が出て、PS5買ったすぐあとに薄型が出た(値段も上がった)。タイミングの悪い人生を送ってきました。
任天堂ハードはDS(3DSではない)以来という久しぶり。ゲームが沢山あってせっかくだから色々やってみたいという気持ちとゲームばかりやるのもマズイという気持ちと。とりあえずは以前言ってた通り風花雪月をやるぞ。かなりボリュームあるらしいからこれやってるうちにドグマ2のDLCが出てくれたらいいな。

カッケー

ファイル 158-1.jpg

ユニクロのやつ。たしか3月発売ですっかり忘れててもう売ってないかと思いきや、GW期間限定価格になっていたので買ってしまった。さすがにロックすぎるので部屋着だけど、初代を着られるのは嬉しい。初代ってだけで有難がる鴨です。滅多に出ないからまあいい。

ドグマ2にどっぷり浸かっている間にいつの間にかデビルのスマホゲーが始まっていた。どんな感じなんだろ。そもそもスマホであの手のアクションゲームをどうやってやるのか謎。一応トリッシュ実装しそうな気配はあるとのことですが、そのうちやるかどうかは未定。ソシャゲは終わりがないからいつか必ず飽きるというか、やる意義を失くすんだよね…。
とりあえず今はドグマ2。ああだこうだと不満を言いながらも間髪入れずに2周目するくらいには楽しんでいる。

DD2

ファイル 156-1.jpg

割と簡単に似てる感じ作れるなあ。特に男性はデフォルトでも十分美形だからダンテポーンが沢山いそうだ。

そして後継機の噂が出てきた今になってSwitchを買おうかと思っている今日この頃。FE風花雪月をやってみたいんだよね。あと発売延期になってるけど幻水1&2リマスター。
いずれにしろ今月はドグマ2だ!楽しみ。キャラクリはした。これ結構時間かかるから事前に配信してくれるの有難いわー当日すぐプレイ始められる。今後は(デビル関係以外の)ゲームの随時スクショ呟きはここじゃなくて上のリンクで繋げてあるゲームブログでやろうと思っています。

年々空いていく

ファイル 151-1.png

えーん今月中に4ントリ描こうとしてたけど描けそうにない。来年に持ち越し…じっくり考えます。(31日まで働いてるけど)
今年は全然描かなかったな……実質たった12枚、ならすと月に1枚ペース。そう考えるとひどい。しかも初代ばっかりだったようで、全く気付いてなかった。描かなすぎて毎回日が空くからそうなる。来年はもうちょっと…!とか言うと来年の年末にまた反省会する羽目になるかもしれないので言わないでおきます。
そうは言っても今年はPS5買ったり念願のトリッシュのフィギュア手に入れたりアストロ君に出会ったり推し活的なことはまあまあしてたな。物欲はあったらしい。
最近はタイッツーでダイエット部に入部してトレーニング記録に励んでいます。ダイエットというか健康のために。今年も先月風邪をひいてこれで3年連続となったのでさすがに危機感を抱いた。体力と免疫力をつけたい。

ところで例のスマホゲー、オイコラとか言って喧嘩売ってないで大人しく登録しとくべき?ファンとして…。やってから喧嘩売るべき?でも配信5月だっけ、ずいぶん先なんだね。その頃はドグマ2にかかりっきりの予定なんだよな。オープンワールドは長いからね。
それにもし来年噂通りスイッチ2が出たら買いたいとも思ってる。今のスイッチだったらネオンレッドとネオンイエローでダントリカラーになるかなと思ってたけど新しいのは(出るとしたら)どうなるんだろう。

いつの間にこんなに空いた

気づけばもう12月後半じゃん!やばい。忙しい。
何か書くことがあったと思う。
ドラゴンズドグマ2の発売日が決まって、イーカプ見て結構高いなあ…バッグいらないから通常版ないかな…なんて思っていることとか。
あとデビル初(んなわけあるか)のモバイルゲーム発表とか。6年前に中国で作ってたやつだよねあれ。色々大丈夫なのか?と思うけどとりあえず初代かトリッシュが出たら起こして。
(本音:ハァァ~ネロがいる時点で世界観なんか無いも同然なくせにトリッシュだけハブくとか喧嘩売ってんのかコラ)
中国では初モバイルなのかもしれない。なんかそのへんのズレとか日本語とかSNSでの口調があやしいんだよねアレ。ちゃんと監修してんのかな。キャンペーンがアマギフプレゼントとか…そんな金で釣るようなこと……。

そしていいねありがとうございます!!
次は4ントリ描きたいです。決めてるえらい。ラブラブなかんじのやつがいいかな。4ントリもすき~~
やっぱ、あれなの?私は前回の1ントリみたいな、チュー直前の顔寄せてるシーンが絵的に美しくて好きだからよく描いてるけど、そんなことよりチューしろってかんじなんですかね世間的には。いや訊いたことはないけど。
でもあの二人はただ喋ってるだけっていう可能性もあるからな。あの近さで。チューするまでチューかどうかわからない。あの二人ならあり得るから困る…いや好き。それがダントリならではの距離感でもあるから。

推しトリオ

ファイル 148-1.jpg

七三ダンテが届きました。思っていたより大きくてびっくりしました。ねんどろいどより少し大きい程度だと思っていた…どうしよう置く場所がないぞ。置けないからどうにかして壁にくっつける百均アイテム探すか。
服の印刷が綺麗に出てて、さすが3500円だけある。背中の縫い目まで印刷されている。強いて言えば腕捲りが七分丈になってるのが惜しいかな。
トリッシュも出してくれ~近年の法則から言って次はネロでその次バージルでその次はVだろうけどその次でいいから出してくれ~!たのむよ…ヒロイン好きもいるんやで…

需要はある(私に)

ファイル 144-1.jpg

光源へたくそかっていう写真だけど。
発売決定から5か月くらい音沙汰なしで二日前ついに販売開始&速攻で発送されてきたアストロ君ぬいぐるみ。かわいい。もっとアストロ君のグッズ出してくれー願わくばVRじゃない新作を出してくれ。あの可愛さ見たら絶対ファン増えるって。プレステのマスコットキャラにしていこうよ。

そんなことより何も描かずして久しいですが、そんなことより!先日デビルのアニメが鋭意制作中と発表されましたね。あまりに続報ないからまた頓挫したかと思ってた。制作決定時の第一報の時は監督のコラだかコスプレだかで3の衣装だったので3のアニメ作るんだと思い込んでたけど、映像見たらもしかしてトニー?時系列的に一番古いから新規にも優しいし、小説でしか書かれていない知る人ぞ知る設定だからファンも見たいよね。楽しみです。アニメとか小説の類は原作ゲームとは違う、ある意味パラレル的なものなのでわりと気楽に構えています。必修科目じゃないっていうか。
それでも仮にこのままアニメシリーズが続いていよいよ初代のアニメ化ってなったらちょっと、いやかなり身構えるけどねー。すっかりめんどくさい初代オタになった。それはちゃんと自覚してる。もはや信仰の域だから。

こんな停滞サイトでもいいねありがとうございます!描いてなくてもそこは見ています。ありがたい…ありがたい…

物欲ふたつめ

ファイル 137-1.jpg

先日のトリッシュに続いてねんどろアストロ君も入手できました!
かわいい。同時期に両方買えるなんてツイてる。

ファイル 137-2.jpg

アストロ君はPS5コントローラのタッチパッド部分に出入りする設定なので、ほとんど実物大と言っていいのでは?顔が液晶だったらまさに本物だった。これはPS5の傍に置きたくなるなあ。

ファイル 137-3.jpg

アストロ君と言えば笑顔。かわいい。飾る時はこれにしよう。
ねんどろいどは3頭身にデフォルメだから美少女なら耐えてもダンテはちょっときついっす…という感じだったけどこういうキャラはいいね。

更新

ログを何枚か(たった4枚しかなかった…)収納したのと、久しぶりに新しい小話を一つ。
前も言ったと思うけど、ネロとトリッシュが喋ってるの、なんか好きなんだよね。和む。他人行儀ではなく普通に喋ってるのが嬉しい。もちろん血縁ではないんだけど友人でもないし知り合いというほど遠くもないし、まあ身内の身内と言ってもいいか?くらいの、微妙な近さがいい。もちろん繋げているのはダンテの存在だし、トリッシュは完全にダンテ側なんだけど、その下地があるからこその親しみ、なんと言ったらいいか説明が難しい。要するに仲良くしてほしい。
ただトリッシュはとても常識的な時とダンテと一緒になって遊んでる時とで振れ幅が大きいので、慣れが必要かもしれない。

みて

ファイル 134-1.jpg

20年前に出たやまと製フィギュアをゲットすることに成功しました。レアもののはずなのに定価の半額以下で。やっす…。いやありがたいけど!私には価値があるからいいんだけど!巡り合うまでには時間がかかりました。骨董レベルのものがこうして現ファンの手に渡るのは良いことだ。

ファイル 134-2.jpg

実際届いて見た時は予想以上にでか!と思いました。さすがに海洋堂(少し前にブログに載っけたやつ)よりは大きいことは分かってたけどこんなに大きかったんだ。6インチだって。インチって言われてもね。

ファイル 134-3.jpg

タイトルロゴでおなじみのシルエット。よくこのポーズを頑張って再現したなあ、素晴らしい。確か実際には不可能なポーズだから、なんとか現実的に近づけたのが5の立ち絵なんだよね。
銃の細かい装飾は省かれてるけど色からするとエボアボ。まあいいです。ダンテが貸してくれたと思えば。

ファイル 134-4.jpg

斜めに傾けるとより本物に近い。いいですねえ。初代厨は喜んでいる。

ファイル 134-5.jpg

顔はまあ…うん…という感じではあるんですが、とはいえ1の顔とそこまで乖離はしてない気もする。ちょっと手直しできればよくなりそうだけど、素人じゃ無理かな。いずれにしろ大した問題じゃない。おそらく二度と出ないであろうトリッシュのフィギュアをありがとう。

ファイル 134-6.jpg

この角度が一番かっこいいと思う。いい脚してんねえ!プロポーションがとても好みのバランス。100点満点。

20年の時を経てとても良い買い物をしました。
ダンテも揃えたい…けどそっちは望みが薄い…。いや、今回みたいにいつか出会うことがあるかもしれないから、気長に果報は寝て待とう。