**投票実施中/1日各1票**
Q.次のダントリは
   

Entry

4進捗

ファイル 50-1.png

これが

ファイル 50-2.png

こうなって(今ここ)
汚くてみっともないので過程はあまり見せることがなく絵チャもほとんどやったことがない。本当は絵チャで語り合いながらお絵描きし合いたい人生だった。
騙し絵のようになってるけどリベリオン持ってるのがトリッシュで腕下げてるのがダンテです。どうも自分はトリッシュにダンテの膝に乗ってほしい欲求があるらしいな。何回描いたか。乗るもんだと思ってる。それも1の頃はいちゃいちゃモードで乗ってたけど4あたりになると普通に乗ってるという違いがあるはずだと。

4もいい

ファイル 49-1.png

トリッシュをというか美しい女性をかっこかわいく描けたらいいなあと思いはするんだけど特に何かのフェチがあるわけでもないから情熱が足りないのかもしれない。
ダンテはいいよ。かっこいいのはみんな知ってるから見てる人の脳内補正でなんとかしてくれる。
それはそれとして4ントリ描きたい(けど何も出てこない故のらくがき)。

中年

ファイル 48-1.jpg

さすがに髪の色まで変えたら誰か分からなくなるかと思ってやめた。
模様だろうが羽だろうがすべては魔力でなんとかなる。
ちなみにオセっていうのはこれね↓

ファイル 48-2.jpg

最初ボスとして出てきた時は上半身しか映ってなかったから「おーかっこいい奴出てきた」と思ったんだけど、次のカットで全身映るや否や「それはないだろ」ってなりました。どうもメガテン3の悪魔って、そんな奇抜なナリしててパンツだけは穿くんだ…っていうの多くない?なぜそこだけ正気なのか。
ダンテさんですら魔人化すれば丸出しだというのに。

秋はいいね

ファイル 47-1.jpg

投稿頻度が高くないので言う機会もあまりないですが、拍手ありがとうございます。いつも思っています。(わざわざここまで来て)見てくれてる人がまだいるんだな、嬉しいな、描いてよかった、という気持ちの潤いになっています。今時サイトに拘らなくても、むしろサイトじゃないほうが「見てもらえる」という意味ではよほどいい場所はあるんだけど、不特定多数の前に出すにはなんとなく躊躇われる絵ってあるじゃないですか。本当にこのCPが好きな人にだけ向けたいやつ。そういう恥じらいというか自意識みたいなものをこの時代に至っても捨てられないでいる。
とにかく、ありがとうと言いたかった。

最近の話をすると、AmazonでPS5が抽選販売方式になったというので応募したら当然のように落ちました。2月に出るホライゾンの続編、PS4版とPS5版両方が入ったデジタルデラックス買ったから別にPS5がなくてもいいんだけど、あわよくば(いずれデビルも出るんだろうし)…と思ってぼちぼちできる範囲で参戦することにした。初めてのPS5争奪戦でゲットできるほど甘くはないよね!そもそもなんなんだろうねこの戦争。普通に買えないなんて善良な一般市民には世知辛すぎる。

今年も残すところあと2ヶ月半かあ…。健康でいたい。

からの~

ファイル 46-1.png

翌朝の激甘いちゃいちゃまでがセット。コーヒー冷めそう。
裏を返せば、そんな馴れ初めでも一緒にいるということはそれくらい信じて命を預ける存在になったということだからね。そこがいいんだ…

ありがたき幸せ

ファイル 45-1.png

この二人の関係性はいろんな描き方ができるなあと思いました。
(いちゃいちゃ描きたいとはなんだったのか)

逆襲

ファイル 43-1.png

5ンテも十分モフり甲斐がある。
何回も言うけど私の中のダントリ(に限った話ではない)は初代が絶対的で普遍的なベースなのでいつまでもこういうノリで面白おかしく暮らしています。そもそもそのイメージ像が間違ってる可能性もなきにしもあらずだけどそれを言っちゃあ野暮ってもの。だって1の最後見たらそりゃ楽しそうに生きてるじゃないですか。いいと思う。
やっぱかわいいダントリが一番好きだし(ダントリが)かわいいって言われるのが一番嬉しいな。長年色々描いたり考えたりしたけど結局そこに戻ってくる。

ところで聞いて。ここの拍手をページ遷移なしのモーダルウィンドウで実装することに成功しました。すごい!ずっとやりたかったんだよこれ!できた!押してみてください!(誘導)
とか言って変な挙動したらどうしよう。一応自分のテストではうまくいった。

かまって

ファイル 42-1.png

5ントリ描くねって投票実施してからもう2ヶ月以上経ってるけど!ありがとうございました。忘れてないよいつも心の中にあったよ。それこそトリッシュの髪をいじるダンテの図というイメージは最初から。だから結果的に5で合ってたかもしれない。それ以外はさらさらだけど5トリッシュの髪はくるくるしやすいもんね。モフりやすい。

この3か月で先月の20周年絵しか描いてないと思うと大分腑抜けた。公式で供給がある分野じゃないから一度離れると奮起のきっかけがなくてなかなか戻れなくなるんですよね。気楽な壁打ちの唯一つらいとこ。ようやくこれ描いたから徐々に戻りたい。

原点

ファイル 40-1.jpg

ステッカーっぽくしたかった。
20周年おめでとー!以前からクラシックゲームと呼ばれてはいたけど人によってはレトロゲームの域だよなあ。私は今でも初代のすべてが最愛です。神ゲーをありがとう。

ファイル 40-2.jpg

お似合いだね。
しかしキメ顔すぎてあまりめでたさがなかったのでおまけにもう一枚↓

ファイル 40-3.png

二人でお祝い!いえーい!初代最高!

控えめとは言わない優しさ

ファイル 32-1.png

いつも思う、仲魔に天使とか大天使とかいるけど悪魔なの?どっちなの??
一番悩んだのは少年がダンテをさん付けで呼ぶか否か。さん付けがデフォの日本人といえど、そうでない文化圏の相手とは呼び捨てで呼び合ったりするからなあ。でもさすがに親子ほど年の離れた相手にはさん付けするかな。少年は喋らない系主人公だから性格とか口調とか分からないし、たまに見える表情も常にクールなのでなかなか難しいところ。友達と先生のお見舞いに行くような日本の普通の高校生(私服はハーフパンツ)だったんだから、まあ少なくともデビルの登場人物にありがちな一匹狼ヤンキー気質ではないと思う。あらゆる悪魔を話術と駆け引きで仲魔に引き入れる超絶コミュ力の持ち主。

ゲームはいよいよラスダンかな?というところです。これまで全員のコトワリを蹴り続けてるんだけどどうなるのこれ。あとは少年も仲魔もスキル選びがだいぶ甘いので詰みやしないかとヒヤヒヤしてる。食いしばりを消してしまったことをずっと悔いている。