**投票実施中/1日各1票**
Q.次のダントリは
   

Entry

けつ

ファイル 135-1.jpg

似た構図ばっかり描いてるなっていうのとトリッシュをダンテの上に乗っけがちっていうのと。レザーパンツはガード堅すぎるよなあ。観賞するにはいいんですけどね。
しかしこの二人はこれでいて全く色気のない話をしていると思う。いちゃついてるつもりはない。ただそこにあるから触ったとか座ったとかそういう感じ。4では普通です。なんかこう…夫婦ではないんだよな。永遠の同棲カップルというか、それを世間では事実婚というのか。そういう形に嵌めるのもなんか違うような。
ダントリの関係性を形容する言葉は沢山あるから絵で表現するのも言葉で表現するのも難しい。その奥深さが良いのだ…

なぜベストを尽くしてしまったのか

ファイル 133-1.jpg

SNSアイコン用に描いた。長年好きなキャラと今最もホットなキャラを合体。今までなかなかしっくり来るアイコンがなかったけどこれは会心のチョイスだと思う。
なんでこんなにアストロ君に狂っているのか謎だけど、まあ…こういうマスコットキャラには裏切られることないからね。ただひたすら可愛いという感情だけで推せる。 

傾きすぎ

ファイル 130-1.png

久しぶりに描いた気がする。絵ってさあ…。難しいよね。1日中パソコンの前に座ってても何も描けない日もあれば、ピャッと描ける日もある。

ツシマをクリアしました。よかったです。広いオープンワールドでやりこみ要素をコンプしながらだとどうしても途中で飽きてしまうところはあるのですが、メインストーリーについて言えば間違いなくいいゲームでした。少し休んだら壱岐に乗り込みます。

振り返り

描きたい気持ちはあるんだ。でも頭の中が枯渇してて何も出てこない…。どうしよ?
というわけで余興として今はなき拍手お礼画像コレクション。1拍手送るたびに歴代ダンテが一人ランダムで出ることになっていました。おみくじ感覚。

ファイル 127-1.png

おそらく始まりはここから。武器シリーズ。ちびキャラは今と絵が変わらないからダメージが少ない。



ファイル 127-2.png

ストラップ風シリーズ。時代を感じる。今だとアクリルスタンドでしょうね。



ファイル 127-3.png

おすわりシリーズ。ちんまり座る2様が好評だった気がする。



ファイル 127-4.png

アイコン風シリーズ。当時既に廃れていた古の掲示板に使うようなアイコンのイメージでした。顔がちょっと…



ファイル 127-5.jpg

パッケージ再現シリーズ。2様おいしい。



ファイル 127-6.png

学園シリーズ。たぶん熱血体育教師の初代が描きたいためだけにやった。



ファイル 127-7.png

職業シリーズ。これも初代が(以下略)。でも現実的にあるとしたら刑事もしくは捜査官だと思うのでそういう意味では4ンテが本命。



ファイル 127-8.png

最初で最後のヒロインシリーズ。5発売後なので最近。なぜもぐもぐする発想になったのかは謎である。そしてこれが最後の拍手限定絵だったっぽい。

拍手というシステムは画期的だったな。自分のサイトに導入したのは結構後だった気がするけど。日本の個人サイトは後々登場するSNSの「いいね!」の先を行っていたことになる。とはいえ、拍手以前の掲示板も好きだった。他人様の掲示板にお邪魔しオープンなところでやりとりするのもそれはそれで節度が保たれてていい経験の場でした。懐かしいね。私も当時は交流に足を運んでいたものです。

忘れた頃に

ファイル 125-1.png

今更続けた入れ替わりネタ。発端は10ヶ月前。色々あって放置してたらそんなに経ってた。
それがし初代ネタ大好き侍だから思考のスタートラインがそこなんだよね。まずそこからネタを探していくからね。あくまでも(特にダントリは)初代の延長線上なのだ…
それはそうとして、やっぱりこの二人は平和だと思う。世の中において身も心も最も許せる相手なら。まあ急に雰囲気が変わったとして近所での各々の評判に関わるだろうけど、他人の目なんて気にしなさそうだしね。

うふん

ファイル 124-1.png

全く描いてないうちに2月が終わるとか…
ちょっと線を描くだけでも毎日触れていれば全然違うんだろうか?
まずはダンテを描く練習からしないと…

えっ

ファイル 120-1.png

前回の、ボツにするよりマシかぁとグダグダ言いながら描いた絵がツイッターで妙に伸びててびっくりした。(それよりほかにもっと頑張って描いたものがあるんだが…という)
いやもちろんありがたいです。時折思い改めることなんですが、昔々に友達と見せ合いっこしてた時代と比べたら、顔も知らない世界中の人に1つでもハート飛ばされるのってすごいことだよなあと。ただ趣味でやってる素人の作品にさ。嬉しいことだよ。
で、その最たるものが今この時代におけるこのサイト。まだ存在できています。こんな辺境まで、ありがとうございます。あくまでここを根拠地としていたいという気持ちは今も昔も変わりません。カプ色強いやつはツイに晒すのはちょっと…っていうのあるしね。

孤独のエカキ

ファイル 119-1.png

なんのプランも面白みもなくただ立ってる二人を描いてしまったなあ…

ファイル 119-2.png

まあ練習だと思えば…

ファイル 119-3.png

色どうしよ…。これでよくね?(塗りたくない)

ファイル 119-4.png

せめてバケツ塗りぐらいしとくか…

ファイル 119-5.png

背景…真っ白じゃあんまりだしな…

ファイル 119-6.png

まあいっか…で終わり。
私としては白黒だけのほうがいいけど、カラーじゃないとトリッシュにお化粧を施せないという葛藤の末に色をつけました。

ファイル 119-7.png

一応言っておくとさすがに毎回こんなノープランで描いてるわけではないです。

キリッ

ファイル 117-1.png

描いててあれだけどダンテは垂れ耳っぽいよね。トリッシュが立ち耳。
今年の目標は低く、いや堅実に、去年より描くこと。それだけです。相変わらず色々と拗らせていきたいと思います。よろしくお願いします。
これ描き始めてすぐ、以前にもウサミミダンテを描いた記憶が蘇りました。つまり12年前…ヒエ…

2022

ファイル 116-1.jpg

トリッシュ縛りで今年のまとめ。
今年は精神肉体ともに沈みがちで絵もあんまり描かなかったから、ほとんどこれが全部みたいなもん。残念だった。あんまり続くから厄年かと思って調べたけど違った。来年は良い年だといいなあ…。
とはいえ、トリッシュ縛りができるくらいには描いてるんだな。