牛歩

終わんねぇ~10月中には描けるだろと思ってたのに全然だった。ゲームしてるからね。絵とゲーム同時にはできない、当たり前。
覚悟決めて紅花2周目やってる。青獅子推しとして、全員スカウトルートは辛くても見なきゃいけないなって…敵対してからこその関係性や内面が窺えることもあるだろう。たぶん。そうだろフェリクス…お前が殿下を殺すんやで…(戦闘会話があるらしいから)

終わんねぇ~10月中には描けるだろと思ってたのに全然だった。ゲームしてるからね。絵とゲーム同時にはできない、当たり前。
覚悟決めて紅花2周目やってる。青獅子推しとして、全員スカウトルートは辛くても見なきゃいけないなって…敵対してからこその関係性や内面が窺えることもあるだろう。たぶん。そうだろフェリクス…お前が殿下を殺すんやで…(戦闘会話があるらしいから)

ルナティッククリア記念にルーヴェンクラッセ全員描きたいけど作画カロリーはんぱないよな…って思いながらラフってみたら(第一部なら)案外いけそうか?適度に省略とデフォルメをしつつ。手足武装してる殿下が特別めんどくさいだけだったのか。
いつかまた黒鷲や金鹿もやろう、と思ってたけど青獅子だけ300時間以上やるくらい入れ込んでもう青獅子しかできない気がしてきた。よっぽど時間を置かないと…特に紅花は無理ぽ。戦争の面でも過去の悲劇の面でも被害の当事者である青獅子を一番最初にやって同情してしまったのが私の運の尽き。
ガチャ画面のようなマスターロード殿下の出来上がり。一周目で見た時はいきなり白いし妙なイモムシ感があってあんまり…と思ってたけど(平服のハイロードがかっこいいし)、二周目引継ぎ特典のハーフアップを合わせたら似合ってて好きになった。モフモフが倍になってるのもゴージャスでいいんじゃないでしょうか。重そうだけど。殿下の筋肉をもってすれば平気なんですよね。

もう10年以上もデビルしか描いてない状態だったから全く作風の違うキャラ描くにあたって男か女か分かんなくなって度々混乱した。(今も)

描けるのか?このよくわかんない鎧を。昨今のゲームはデザインが細かくて描く人に厳しい。その点デビルは優しい。慣れてるから勝手に省略して描いてるっていうのもある。
もはやインターネットお絵描きマンじゃなくてただのインターネットゲームマンになっている。先日ハード終わったから次は最高難易度ルナティックやる。攻略サイトとか見ると怖いことしか書いてないんだけどそんなにやばい?ダンテマストダイとどっちやばい?でもアクションじゃないから得意のゴリ押しできないもんなあ。
アストロボットも積んであるけどあれはまあアストロきゅんを愛でるゲームだから急がず少しずつやる。今回もダンテボットいるんかな?
伊津野氏がカプコン退社したと聞いて、デビルは看板の一つだから続くんだろうけど、ドグマはどうなるんだ…ドグマ2は黒呪島みたいな延々マラソンできるDLCも出ずあれで終わり?そんなあ…
おめでとう!
23年て……毎年積み重なっていくけど、昔だよね…。私にとって2000年代は最近なんだけどね!?

しかしこれ描いてる中で訃報が飛び込んできてショックを受けた。まだお若いのに…。私は英語でやる派だから1回くらいしか日本語でプレイしたことはないんだけど、それでも田中さんは元々好きだったしトリッシュにぴったりだし嬉しかったなあ。ゲームだけじゃなく洋画でもお馴染みだった。もう聞けないのかと思うと悲しい。

身長より右目を心配しろって話だけど作中言及しないということはドゥドゥーが助けに行った時には既に潰されてたのかなあ。拷問でも受けたんだろうか…
二次創作欲はないと言ったな。強いて言うとしたら幸せなほのぼの主従が見たい。それはもう黒鷲での最期見て強く強く思ったね。殿下に対するドゥドゥーのそれは忠誠とか敬愛とか越えてる気がするよ…二人のペアエンドでは「家族のような信頼」って表現されてたけど家族でもなかなかできないのでは。
どうも自分はお互いに命をかけて救った過去がある関係に弱いのかもしれない。お互いに、が重要。
FE風花雪月青獅子の学級クリア記念殿下。神ゲーだったわ。こんなに入れ込みながらゲームしたの久しぶり。入れ込みすぎて次やる黒鷲の学級が地獄の苦しみになること間違いない。でもどの順番でやっても苦しいよなこれは、戦争だもの…。
あまりに優しすぎるが故に戦乱の世に不幸と責任と憎悪と罪を全部一人で背負って破滅に向かおうとするディミトリ王子をなんとか救ってあげたくて戦った王国ルートだった。どん底からの逆転劇という点では物語の王道ではある。
≫続きを読む

そういえば少し前、いまだに探している20年前の初代のフィギュアが某オークションに出てて推移を見守ってたけど無理でした。別に馬鹿高いというわけではなかったものの、(定価を考えると)金に糸目はつけないというほどの熱意もなく。そんな程度じゃ人気キャラの推し活は難しい、かといって人気キャラじゃないとグッズが出ないという時代。まあ今回は20年前のグッズというハードルがまずあるんだけど。近年の国内外の転売ヤーが跋扈する前だったらもうちょっと手に入りやすかったかもしれない。

あからさまに背景を薄める手法に出た。
二人きりでそういう雰囲気の時はどうか置いといて、外では全然カップルのような気配を見せないし言うこともない、「ただのビジネスパートナーではなさそうな距離感ではあるがデキてると言い切れる場面も見たことがない」という謎の関係、でもほかにそれらしい相手もおらず長年連れ添ってるからとりあえずデキてる前提の扱いをしても本人らは別に拒否することもない(これが一番タチが悪い、いや美味しい)みたいな、当人らにしか知り得ない深い仲というのは、いいっすね。得てして冗談めかした場面で夫婦扱いされるやつ。グループで温泉宿行って急に二人一部屋にされてもすんなり収まるやつ。(どんな例え)

この下描きからどうやって背景を錬成すんねんと思うと筆が進まない。適当でいっか?むしろこの下描きだけでいいよねと言いたい。
去年4ントリ少なかったので今年は4を増やしたいと思っています。こう言っちゃなんだけど、5が出て以降「もしや4は神ゲーだったのでは?」という爆アゲ現象が私の中で起きたためにかなり美化されている。
しかし4ンテの髪ってちゃんとスタイリングしないと出来ないヘアスタイルだと思うんだけどそれはまあ二次元だからおいといて、実際だと寝起きはどうなるんだろうね。3ンテみたいにストンとなるのかな。
ところでカプコン×JR東海の初代、いいですね。近年稀に見る美しい初代様だと思います。あの限られたカプコン選抜メンバーに入ってるの、よかったね…相変わらず銃刀法違反だけどね。そう!背負ってるのもアラストルじゃん。これには初代厨もニッコリ。〇〇厨ってスラング今通じないかもしれない。
あとあと、いいねありがとうございます!やっぱり自サイトでいいね貰うの一番うれC…