Entry

戻ってきてしまった

ファイル 18-1.jpg

悩んだけど引継ぎなしで最初から2周目やることにした。じっくり丁寧に育てていきたい。少なくともジョブは全種制覇してみたい。メイポも新しく作り直してこんな感じに。結構似てんじゃん?美人じゃん?
探求心の証をコンプしようと思って攻略サイト見ながら歩いてたんだけどあるべきところになくて、まさか時期があるのか?と訝りつつ一旦ゲーム終了して再起動したら現れた。ね、こういうことあるんだよねこのゲーム。これだけの広さの世界すべてシームレスともなるとこんな不具合も出るんだろうか。
それにしても最後までやった上で改めて最初から見ると、やっぱりあの竜は理を壊そうとしてるよなぁ。突然変異のようなもので、あれも「意志」を持った竜だったということなんだろうか。意志を持つ竜と、意志を持つ覚者と、その覚者の影響で意志を持ったポーン、3つが揃った奇跡の結果が世界の解放だったと。
でも次作があるなら、一度でもいいから覚者が幸せになるエンドを見たいな…

クリアしちゃった

ファイル 17-1.jpg

覚者もメイポもハッピーエンドにはならんよなぁと覚悟はしていたものの、今作もまた切ない終わり方。世界は救われるもそこに主人公はいない…。しかし結局あれは、ドラゴンも覚者もポーンもいない(生まれる必要のない)世界になったってこと?それで世界が存続するならそもそも最初からドラゴンも覚者もいらなくない?世界の成り立ちについて黒フードがつらつら喋ってたけど登るのに必死でよく聞いてなかった。
ちなみに好感度は1位ドゥーラン、2位グリンドール、3位ルモンド(なんで?)。妹と兄でワンツーは笑った。ドゥーランは避難イベントの後「あなたが…好き…」とか言ってきたもんだからつい竜血晶プレゼントしちゃったのが効いたかも。
2周目やりたい気はあるけど前作の黒呪島のような装備収集し甲斐のあるコンテンツないからどうしようかなあ。バグ修正とDLC待ちながらのんびりやるか。

赤い空

ファイル 16-1.jpg

マップ埋めも粗方いいかなーとメインクエ進めたら、え?なんかもう終わりそうじゃね…?という雰囲気がビンビンで、本当に終わった。んだけど、ドラゴンの台詞がどうも引っかかるし、スタッフロール中動けるし、例の怪しい黒フードがいるし…で話しかけたら進んだ。というかドラゴンの背中に戻った。しかしどうしていいか分からずまた倒してしまった。三度目でようやく前作を思い出した。2やる前に前作を復習すべきだったんだけどやらなかったから記憶が朧げなんだよね。
で無事自殺したらいわゆる崩壊した世界に。いやー滅入るんだよねこの世界。今回は暗いというより赤い。なんというドラッグオンドラグーン。
そもそもこの世界、ドラゴンが頂点だと思ってたんだけど違うんだな?更に上がいるってこと?その神的な存在がドラゴンと覚者が戦う世界を永遠に繰り返してたってこと?その円環を壊したら世界がこんなになっちゃった。マジでドラッグオンドラグーンじゃん。巨大な赤ちゃん出てきそう。
まぁ神様という支配者の手の上で世界は繰り返してるんだよーその運命に踊らされてるだけなんだよーでもそのおかげで安定してるんだよーっていう世界観は割とある話ではある。ゼノサーガで言うところのヴィルヘルム的な存在。(また他のゲームに例える)

うーんしかし前作ラストの流れが思い出せない…クリアせずひたすら強化ドラゴン狩りと黒呪島マラソンに明け暮れていた記憶しかない…よく宝箱の前で自殺したことを覚えている。

夢に出そう

ファイル 15-1.jpg

怖いけどライティングすげーって思ったらこれ自分がランタン点けてるせいだったわ。良い感じの効果になってしまった。

ところで私は考えた。アリズンになってアーチャーとマジックアーチャーの二刀流、つまり弓と魔導弓を持てば物魔両方に対応できる弓使いになれるのでは!?マーチャー強いけど物理攻撃がないのが欠点だから、そこをカバーできる。今作の弓は不遇だけど火力とか効率なんかはレベルとポーンでどうにかなるゲームだし自分のやりたいように楽しんでマップ埋めに歩き回っています。

日常風景

ファイル 14-1.jpg

ヴェルンワースにドレイクが尻から突っ込んでくるようになった。
魔剣士のレベル上げも兼ねてマップ埋めの旅に出たものの、広すぎて全然終わらない。行ってない洞窟が山ほどある。ジョブは全部解放されてるし、これ以上いい装備も出なさそうだから諦めて進めようかなあ。でもキメラとかオーガの上位とか全然遭遇してないんだよな。
魔剣士バリア強くて心が揺れたけど、雑魚はともかくドレイクやグリフィン相手に戦ってるとやっぱり自分は遠距離で全体見渡しながら戦いたいなって思うから最終的にはアーチャーかマジックアーチャーになる。もしくはまだやってないけどアリズン。

覚者様、浮名を流しまくる

ファイル 13-1.jpg

ウルリーケに続きヴィルヘルミナとも寝てしまった。ああいうイベントがあるからやっぱり男主人公。まあサブクエだから必須ではないし、前作の(成人なんだろうけど)10代前半にしか見えないロリ王妃とのベッドインよりは全然マシだし、女同士でいい人は女主人公でいいんだろう。けど、男性キャラとのそういうイベントは今のところないからね。
どちらかというとヴィルヘルミナのほうが好みかなー。あれでいて好きな人には一途だったら可愛いと思う。実際あれ以来娼館にいなくなっちゃったし、どこ行ったんだろ。すまんウルリーケ。気になった子にはとりあえずアタックしとくわ。そのうちスヴェンにもアタックするか。というか、スヴェンいい子そうだからそのまま次の王になってもいいんじゃないかなという気はする。
ただちょっと、ラグナル(↑バクバタル到着すぐの乱闘騒ぎの時に助けてくれた傭兵)と別のサブクエで二人きりで共闘したら、あたし(覚者が)男だけどこの人ならいいわ…って思っちゃった。あ、相棒として。言動がすっきりとしたアニキだった。

ふと我に返る

ファイル 12-1.jpg

ベルントさんさあ…何もしてない…わけじゃないんだろうけど、頼みましたぞってあんた、陛下遣い荒すぎない?こんだけ働かされたらいつか死ぬぞ普通。普通じゃないから陛下なんだけどさ。
今は中盤かな?国境越えてバクバタルに着いてあちこち行ったり来たりしてサブクエの発生が止まらない。今8つ抱えてる。レベルは41。これでもまだドレイクに勝てないのは下手くそかもしれない。

浮かぶメガネ

ファイル 11-1.jpg

遠距離なのでゴリゴリの肉体派ではなくちょっとインテリ入った感じのイメージで作ったから高いリム払ってメガネ買ってみたんだけど、なんか違った。モノクルのほうがよかったかも。カメラ近くで透明化するとメガネだけ残ってシュール。装備もスマートな感じの見た目重視で選んでるからいつまで経ってもレンジャーベスト(弱い)を卒業できない。遠距離なんだし紙防御でもなんとかなるだろ精神で頑張る。
アビリティ目的でシーフをレベルMAX終わってファイターもレベル6まで上げてアーチャーに戻ってきた。やっぱこれがいいよ。火力落ちてもいい。弓最高。

またいる

ファイル 10-1.jpg

ヒッ……いや別にいいんだけどやっぱり家の前で待ってるのちょっと怖いわ。
サブクエの発生も止まったしようやくメイン進めるぞ。劇中時間で2ヶ月くらいは経ったかもしれない。ヴェルンワースに到着して夜の酒場に来いと言われてから2ヶ月。まだオープニングか?というくらいの序盤である。レベルは31になりました。とっくにアーチャー職をマスターしてシーフ職も完了目前。取りたいアビリティ取って早くアーチャーに戻りたい!

めぐり逢い

ファイル 9-1.jpg

メイジ探してたらトリッシュちゃんがいたので即スカウトしました。マスターの名前がダンテさんだったので間違いない。お借りします。性格が奔放なのもまたいい。奔放ポーンの会話面白くて好き。うちのメイポは才略で真面目なので、人それぞれなのだなと感じます。(よく聞く台詞)
お気に入り登録してストーカーの如く度々雇うと思うけどよろしくね!