そしてこの真顔
カトリーヌに「あんた真面目すぎて肩が凝りそうだな」って言われてこの返しはさすがに吹いた。カトリーヌは冗談と捉えていたけど多分これ本気で言ってるよ…。この人基本的に冗談言わないから。全部マジに受け取ってマジで返すから。
カトリーヌ曰く子供の頃かわいい髪型してて女の子と間違えられた殿下が見たいです。おかっぱで白タイツでも穿いてたんだろうか。
ゲームしながら呟く※ネタバレ注意※
現在プレイ中:ファイアーエムブレムヒーローズ
カトリーヌに「あんた真面目すぎて肩が凝りそうだな」って言われてこの返しはさすがに吹いた。カトリーヌは冗談と捉えていたけど多分これ本気で言ってるよ…。この人基本的に冗談言わないから。全部マジに受け取ってマジで返すから。
カトリーヌ曰く子供の頃かわいい髪型してて女の子と間違えられた殿下が見たいです。おかっぱで白タイツでも穿いてたんだろうか。
支援上げ重視で固まって進軍する舐めプクラッセ。特に魔法職は意識しないと近接職と並ぶことまずないからなかなか上がらないのが困りもの。レベル高いからできる余裕。
中級職、先生と殿下とフェリクスは盗賊、ドゥドゥーはブリガンド、イングリットはペガサスナイト、アッシュはアーチャー、アネットとメルセデスはメイジ、シルヴァンはダークメイジの資格取ったけど鈍足の魔法職三人もいらないし本人の希望もあってソシアルナイトにした。かっこいいぜ。殿下の盗賊服はあまりに似合わなかったので級長として制服のままでいてもらった。だからといってフェリクスが似合ってるかというとそうでもない。ロードは王子様感あって似合うんだけど盗賊のほうが補正いいんだよなー。技と速さは全員あってほしいステータス。
もう折り返しかぁというモブの台詞を聞いてしんみりする10月。ヤダヤダみんな卒業してほしくない。
しかも必殺出ちゃった。
殿下に遠近両用の手槍を持たせたら使い勝手良すぎてやばい。遠距離であの威力出せるのはやばい。近接にはあと1マス足りないっていう状況結構あるから、敵がそのつもりで進軍してくると「殿下の射程に入ってるんだよなぁ~♥」ってニヤニヤしちゃう。これ殿下とペガサスナイトのイングリットに手槍持たせたら二人で戦場荒らしてしまうのでは?金髪優等生槍コンビ。委員長と副委員長。二人でシルヴァンを挟みたい。(拷問)
シルヴァンも槍だけど、役者揃ってるしシルヴァン理学も得意だから男性限定のダークメイジ行ってもいいかもと思ってる。一応フェリクスも理学は開花するみたいだけど剣オタクだから剣持たせてやりたい、となると男で理学行けるのシルヴァンしかいない。先生は剣、アッシュは弓、アネットは魔法、メルセデスは白魔法。ドゥドゥーは格闘か斧か、いっそ重装に振るか。そんな感じで役割分担できそう。
死神騎士を倒したくて何回もやり直した…。周囲を囲んで連携計略×3→なぜか(おそらく距離があるから)反撃を耐えるアッシュの戦技→アネットの応援で先生の力を上げ→先生の戦技でぴったり削り切った。たしか命中80くらい。総力戦だった。
プレイした人みんな言うと思うけど言っていい?前髪どうなってんのこれ。殿下が話してる時ずっと前髪に視線を注いでいる。ごめんね。構造を理解したくなるわけよ。
意外と目つきが鋭いんだよね。細身のキャラが多い中で肩幅あって体格もいいし、手足ガッチガチに武装してるのもいい。この見た目でゴリゴリの物理アタッカーだもんな。そして戦闘時のボイスが勇ましい。さすがネロの中の人。(と言ってもデビルで日本語1回しかやったことないから全然ピンとはこなかったけど)
ちょいちょい支援イベント?が見られるようになってきたから見てるけど、フェリクスが色んな人に喧嘩売って回ってて大丈夫かこれ?仲良くなるためのイベントじゃないの?他の子たちは和やかな話が多いのに。
今のところ殿下は非の打ちどころのないハイパーイケメン王子様なのでフェリクスの言う残虐な一面を俄かには信じられないけど、本人が否定しないということは…。ロナート卿の討伐にあんなに心を痛めていた殿下が?裏表激しいなんてもんじゃないけど、実際プロフィールに「好きなもの:戦い」ってあるからなあ。紋章の影響とか?
しかしこの支援イベント、自学級だけに絞るとしても一周では回収しきれなさそう。
神成長したイングリットちゃんの記念写真。レベルアップ時の上昇はかなり運要素強いんだなあ。
セーブスロットに手動セーブする昔ながらのシステムをいいことに、納得いかない戦いだった時は戻ってやり直したりしてるんだけど、何が難しいってみんなに経験値を行き渡らせるのが難しいなあ。特に先生は強すぎるので敢えて前に出さなかったり。反撃でバンバン殺すのやめてください、生徒の課題ですよこれは。
というわけで青獅子の学級の先生になるわよ。
事前におすすめの順番をリサーチしたところ黄は最後がいいっていうのは共通してて、赤と青はまあ好き好きという感じのようで。青はというかディミトリの第一印象が一番王道の主人公チームっぽい雰囲気があるんで何の情報もなく始めたとしても青からやったと思うし。
書庫で歴史とか貴族名鑑とか読んだけど覚えられない。そもそも今何年かも分からない。せめて担任するクラスいやクラッセの生徒のフルネームは長くても覚えておきたい…○○家とか○○公侯伯子男と言われてすぐ分かるように。先生だからね。
あとマヌエラ先生かわいい。(左の女性)