Entry

髪どうなってんの

ファイル 43-1.jpg

フェリクスの支援会話Aどれも破壊力すごいな。全員とカップル成立してるんじゃないの。たまたまメルセデスA見て次にアネットA+見たからお前ー!ってなった。シルヴァンとすら、もうアレよ。
でもシルヴァンはメルセデスとのAがよかった。あれは兄貴ポジションにいる幼馴染には見せない顏だ。というかルーヴェン男子は何かしら陰を背負ってる人ばっかだから聖母属性のメルセデスとは相性がいいんだよねえ。
この状況でやってる場合かって感じだけど。また殿下に「気楽なものだ」って嫌味言われてしまう。今は凍結されている殿下との支援会話、みんな点滅しながら待ってます。

あの…

ファイル 42-1.jpg

死んだ親や親友と普通に会話しちゃってる(しかも見えてる)のはヤバイ。メンタル系の病院つれて行かないといけないレベル。言ってることから察するに、早く仇を討て、本当に討てるのかと責め立てられてるぽいのは、やはり自分だけが生き残ったという罪と責任の意識からなんだろうな。もしかしたら孤独だった5年間ずっとこうして死んだ人たちの幻覚と対話してたんだろうか。重症だ…。
PTSDってやつ?過酷な体験をした戦場帰りの軍人なんかによくあるらしいね。

お兄様


すっごいクールな殿下の「やりますね」いただいた。反抗期でも褒めてくれるんだ!しかも貴重な敬語。セテスや教団関係者に対しては敬語なんだよね。グレてもその辺は変わらないの、真面目か。
セテス結構好きで支援も色々見てるけど教育者として素晴らしすぎて正直セテスが教会のトップになったほうが世の中良くなる気がする。

一瞬だけ

ファイル 40-1.jpg

咄嗟に叫んだこの台詞よ。他人の身を案じる心がちゃんとあるじゃん!やっぱ闇落ちしてないよね?以前までは復讐心を抑えていたように、今はその逆で良心を抑えてるだけなんだよね?
まあこの後またガルガルしてたけど。先生呼びが戻ってきて嬉しいよ。
戦闘時の台詞を聞くと、自分のやっていることは罪深いと思ってるし落ちるところまで落ちてる自覚もある、だから本懐を遂げたあとは死ぬ(というか殺される)つもりでいるような、そんな感じがする。とても理性的に見える。
案外フェリクスも殿下を誤解してるところあるよな。もちろん考え方の違いがあるのはそうだけど、理解しようとはしてない。セテスとの支援会話でも言われてた。

約束の日

ファイル 39-1.jpg

泣いた。心の整理のため一旦ゲーム落として(セーブしてない)一晩空けたくらいにはうわあああああってなった。
先生、崖から落ちて5年も寝てたの。ゲームではよくある。物語の時間経過をスキップさせるために主人公を寝せておくやつ。
続きを読む

(アカン)

ファイル 38-1.jpg

この直前に殿下とアロイスのほのぼの支援会話見たんですよ…。アロイスの駄洒落がひどすぎて殿下が爆笑するやつ。殿下がこんなに笑うの初めて見た…!って軽く感動した、直後にこれだよ。
しかしこの豹変を見てフェリクスは「ほらな」って感じだけど他の子たちは「理由があるはず」って理解しようとするの本当健気。みんな殿下と支援深めてきたもんね…。

ついに戦争が始まった。戦争こそがFEの真骨頂だと聞いております。怖いです。

言い得て妙

ファイル 37-1.jpg

どっかのインターネッツでフェリクスは「推し(殿下)の解釈違いで公式(殿下)にも同担(ドゥドゥー)にも突撃する古参」みたいな例えされてて笑った。それ一番厄介なやつ。でも確かにそういうことかも。新作に納得いかないけど好きだった旧作があるから公式を諦めきれないんだよね。そういう次元に落とし込むとちょっと気持ちが分かるぞフェリクス。
という意識で殿下に対するフェリクスの態度を見るとフフッてなる。

ファイル 37-2.jpg

…なんかよく分からないけどヒエェーっていう感情になった。殿下が強すぎて。

支援会話回

どうも現時点で見られる自学級生徒同士の支援会話は全部見たっぽい。新入りのフレンはまだ回収できてないごめん。
もしかして支援会話見たか見ないかで食事やグループ課題の時に特定の組み合わせで発生する台詞変わる?グループ課題の会話が仲良くなってる。細かいなあ。

ファイル 36-1.jpg

殿下に対して唯一(フェリクスは除く)名前呼び捨てでタメ口のメルセデス好き。一番年上でおっとり聖女系おねえさん。たぶん先生より年上。もとは帝国出身ということもあるのか、王子というよりクラスメイトとして見てる感があっていい。そういう扱いは殿下が一番望んでる。
怪力すぎて裁縫ができない殿下を見て思ったんだけど、常に着けてるガントレットはもしかしてリミッターみたいなもんなんだろうか。
続きを読む

学級名簿

今1月なんだけどストーリーが深刻になってきて進めるのが怖い。修道院内のBGMが悲しいし。そりゃあれだけ綺麗にフラグ立てたらなあ、パパ…。
ちょうどみんなレベル25に揃ったので現実逃避に現在のステータスを見ていく。

ファイル 35-1.jpg

先生は食堂に入り浸って教員研修をしてこなかったツケで技能が上がらず未だに中級職の盗賊から抜けられない。盲点だった。生徒に後れを取る教師。でもステータス的にはどれも平均以上で何でもそつなくこなせるし、紋章も出やすいし、主人公なだけある。
続きを読む

渋滞

ファイル 34-1.jpg

散策の度に行動力全部つぎ込む勢いでご飯を連打する大食い先生となった結果がこちら。全員A待機。いやーうちのクラッセの子たちはみんなかわいいね。
そのうち印象的だった支援会話について書けたら書きたい。

もうレベル20越えたから上級職就けるんだけど、やたら剣と斧の要求多くて今になってみんな剣か斧を振り始めた。槍がパラディン一択はひどいよ…殿下とシルヴァンが路頭に迷ってしまう。うちのシルヴァンはソシアルナイトでも奇跡的に速さを上げ続けてくれた偉い子だけどもう無理はさせられない。騎馬職かっこよくて好きなんだけどなあ。