Entry

デパートじゃん

ファイル 53-1.jpg

だからかわいそすぎるってばよ。まだあんの?なんでそんなに不幸なの?まじで誰か、というかみんなで幸せにしてやってよ…。でもこの人、他人の幸せが自分の幸せみたいな性格してるからなー…実際、幸せを享受する資格がないとか言ってたし、ほんともう、もうー!って気持ちになる。

手紙もイケメン

ファイル 52-1.jpg

ついに帝国領に進軍するということで物語は佳境っぽい。終わりたくない。まだまだこのメンバーで戦っていたい。と無駄にフリー戦闘をして無駄にレベルが上がっていく。
先生の誕生日(自分の誕生日にしてる)にまた手紙をくれた。5年前の誕生日に貰った青獅子のブローチ、ずっとつけてる。性能は微妙でも外せない。

ちーっす

ファイル 51-1.jpg

ほんとグロンダーズであんなことになったのによく信じてくれたな。乱戦だったから知らないんだろうけど先生には神視点で見えてた。同盟軍を全滅させたのは王国軍うちです。すまんな。だって手出してきたのそっちだから。クロードとヒルダ以外皆殺しにしちゃった…。
それはそうとクロードには来てほしかったー王国にというより殿下の友人として。士官学校の時からクロードは殿下に気さくに絡んでくれてたし、今だって(グロンダーズで会った時にはあれだけ荒んでいた)殿下の人柄を信じて賭けてくれたんだから、絶対いい友達になれたのに。うち軍師いないんだよ、来てよ。だめかー。クロードにはクロードのやるべきことがあるならしょうがないのか。よくもまあ同盟諸侯は了承したな。うち王国だよ?いくら元々王国から分裂したとはいえ、王の下につくのって納得できるのかな。我が王のウルトライケメンパワーには自信があります。
っていうか他ルートの級長って死ぬもんだと思ってた。え、希望ある?

ビフォーアフター

ファイル 50-1.jpg

特定の組み合わせで食事やグループ課題をやると特別な会話が出るやつ、支援レベルによって変わるのが関係の変化を感じられていい。
前のを撮ってなかったけど最初フェリクスは殿下に対して当たりがきついので「二度とこいつと組ませるな」的なことを言って殿下が「はいはい」って流すいつものパターンだったけど、今ではすっかり惚気ている。
続きを読む

王の凱旋

ファイル 49-1.jpg

グスって言ったな。可愛いじゃん…
守るべき国や民があってこその人なんだよな。王になるには優しすぎるとドゥドゥーやイングリットが言っていた通りそれはそうだけど、王としてしか生きられない人でもあると思う。何かに自分を捧げる生き方しか知らないから。

殿下と男子編

ファイル 48-1.jpg

何その、付き合って初めて彼氏の名前を呼び捨てにする彼女みたいな反応は!まあ似たようなもんか。
戦争に勝って殿下が王位に就いて国や人種の区別なく手を取り合う日が来たら、主従ではなく堂々と友人になれるという約束。よかったね殿下。

ファイル 48-2.jpg

だからなんだそのイケメンカレピみたいな言い草は。というかまた背負おうとしてる。とにかく何でも背負う前提をやめなさい。
続きを読む

王妃候補多すぎ問題

ファイル 47-1.jpg

殿下の最終支援、どれも殿下の直球マジレス告白(他意はない)が炸裂しててあーこれが殿下だわって嬉しくなった。でもイングリットとは恋愛ぽさがある。あなたに私の人生を捧げたいって言われて珍しく早口で狼狽えてたな。二人ともかわええ。
続きを読む

うおおおおお

ファイル 46-1.jpg

我らの殿下が復活だー!皆の者かかれー!!(食事)(風呂)(お茶)(合唱)(支援)(訓練)
やっぱこれだよ殿下は。うん。ダーク殿下の冴え渡る語彙力とSっ気の凄みも悪くないけど、やっぱり馬鹿みたいに優しくてクソ真面目で正直者のシャイニング殿下が似合ってるよ。
続きを読む

神回

ファイル 45-1.jpg

グロンダーズ会戦。これが公式トレーラーで見た血の雨が降る同窓会か…っていう感慨も、なぜかこっちに進軍してくるクロードへのなんでやねんのツッコミも(先生に必殺を出すな、死んだわ)、戦いの後の展開で吹っ飛んだ。
ロドリグー!殿下のすべてを理解しているからこその言葉ばかりを遺していった。泣ける。最期は先王陛下を想って逝くのも泣ける。いつも明るく殿下を支えていたけど、親友でもあるランベール陛下を失った喪失感をずっと抱えていたのかな…。
続きを読む

メイン盾きた

ファイル 44-1.jpg

ドゥドゥウウウウ!だから戦闘中に入ってくる演出はずるいって。
生きてると信じてたよ。顔中傷だらけになってるのがまた…。5年前に命がけで殿下を牢から逃がした時に負ったんだろうなあ。たった一人で助けに行ったんだもんな…。そう思うとギルベルトは何してたんだ(何もしてない)ってなるけど、まあ、それ以上は言わないでおこう。
ドゥドゥーの喋り方が前より流暢になったというか抑揚がついて感情が乗るようになってるし、よく微笑むようになってて、ルーヴェンクラッセで一番(殿下は特殊として)変わったかもしれない。

それはそれとしてついに元生徒を手にかけた。これからどんどん出てくるんだろうなあ…。殿下が少なからず心を痛めているようなのがせめてもの救い。勝ったのに嬉しそうじゃないの、否定しないし。嘘つかないもんね殿下。だいぶ会話もするようになった。帝国が近づくにつれてまたコロスコロスってキマってきたけど。

ファイル 44-2.jpg

これなあ…。あの長身だとしゃがまないと撫でられないよなって思うともうね……