Entry

みて

ファイル 134-1.jpg

20年前に出たやまと製フィギュアをゲットすることに成功しました。レアもののはずなのに定価の半額以下で。やっす…。いやありがたいけど!私には価値があるからいいんだけど!巡り合うまでには時間がかかりました。骨董レベルのものがこうして現ファンの手に渡るのは良いことだ。

ファイル 134-2.jpg

実際届いて見た時は予想以上にでか!と思いました。さすがに海洋堂(少し前にブログに載っけたやつ)よりは大きいことは分かってたけどこんなに大きかったんだ。6インチだって。インチって言われてもね。

ファイル 134-3.jpg

タイトルロゴでおなじみのシルエット。よくこのポーズを頑張って再現したなあ、素晴らしい。確か実際には不可能なポーズだから、なんとか現実的に近づけたのが5の立ち絵なんだよね。
銃の細かい装飾は省かれてるけど色からするとエボアボ。まあいいです。ダンテが貸してくれたと思えば。

ファイル 134-4.jpg

斜めに傾けるとより本物に近い。いいですねえ。初代厨は喜んでいる。

ファイル 134-5.jpg

顔はまあ…うん…という感じではあるんですが、とはいえ1の顔とそこまで乖離はしてない気もする。ちょっと手直しできればよくなりそうだけど、素人じゃ無理かな。いずれにしろ大した問題じゃない。おそらく二度と出ないであろうトリッシュのフィギュアをありがとう。

ファイル 134-6.jpg

この角度が一番かっこいいと思う。いい脚してんねえ!プロポーションがとても好みのバランス。100点満点。

20年の時を経てとても良い買い物をしました。
ダンテも揃えたい…けどそっちは望みが薄い…。いや、今回みたいにいつか出会うことがあるかもしれないから、気長に果報は寝て待とう。