12:フランス土産話
新たな家族、フランス出身のハヤブサの名前はもちろんグリフォンです。小鳥のピュイアと違って鳥籠ではないので部屋の中を飛び回ります。ぶら下がったおもちゃで無邪気に遊ぶ姿がかわいらしい。
ごくたまーにですけど、アラストルも鳥などの小動物ペットを観察することがあります。ペット同士、何を思う。もしアラストルが猫だったらグリフォンは狩られたかもしれません。
フランスでネクターマシンとネクターラックをお土産に買ってきたので、自家製ネクターを味わうことが出来ます。
もう一つ、寝室にお香を買いました。ムードが上がるのと、部屋に入った時たまに「う~んいい匂い」みたなリアクションをします。
初代の写真はフランスで2様が撮ったんですが、写真スキルがないからなのか安いカメラで撮ったせいか、魔法のノームが映り込んでいる…。シム界の心霊写真でしょうか(笑)
グリフォンに言葉を教えています。喋るとこれがまたかわいい。ペットはみんなかわいいなあ。
話し中に同時に電話を取る二人。なんだこれ(笑)4ンテは本当の電話ですが、2様は実は電話きてません。どうやら大きな鳥を飼うと、たまにシムが電話鳴っていないのに電話を取って「あれ?」みたいな反応をするようになります。おそらく鳥の声を電話のベルと勘違いして取ってる、ということだと思われます(実際そういうさえずりはありませんが)。
じゃーん!
少し前に配布されてるのを発見したので早速DLしました。
が、上半身のほうはコートが(私の環境では)ちょっと不具合出るのと、ご覧の通り自作のちんちくりん4ンテに似合わないのとで泣く泣く今回は下半身だけ使わせてもらいます。下だけでも十分嬉しい。いかんせん頭身がな…。MOD入れれば頭身もどうにかできるけど、そうするとゲームプレイに支障が出るんですよ。手がびよーんって伸びたり変なところにめり込んだり。
下だけでもいい感じ。4ンテのシルエットは他のダンテたちにない形だから嬉しい。ありがたやありがたや。実際長いコート着てると世界観的にちょっと浮くしこれでいいかも。2様なんかもうすっかり似せる気ない服着てるけどいいんだ黒シャツ似合うから。
初代は新たな愛犬家Tシャツ。かわいい、けどダンテは白あんまり似合わないんだよね。髪が白いからね。
手に持っているのはシュガークッキーだそうです。綺麗だね。めちゃくちゃ甘そう。
みんな揃って夕飯中。一斉に喋りすぎ(笑)さすがダンテです。
初代「フランスで釣りしてきたんだけど」
3ンテ「あっ、いいこと思いついた!」
4ンテ「戦車はロマンだよなあ」
2様もぐもぐ。
食後は2様お手製のネクターで一息つきながらのお喋りタイム(2様は一足先に離脱)。
やっぱり、グラスの形はともかくせめて色をつけてほしかったなあ…。
さて、4ンテも21カップルも旅行に行ったことだし3ンテも行こうか。次回、いざ中国へ。