13:3ンテ、中国へ行く


中国のシャン・シムラという街にやってまいりました!中心部のほかは田舎の山村という感じです。ここはベースキャンプ。そして音楽がいかにも中国って感じで異国感満載です。やっぱ中国の独特な雰囲気は郡を抜いてるな~。

恒例の現地服に着替えていざ出発!あんまり似合ってないとか関係ない!

毎度グラフィックが残念で(カメラを引くと詳細描写しないように設定してるので)載せないほうがいいんじゃないかと思うほど申し訳ないし勿体無いけど、中心部の紫禁城です。

食事処のお姉さん、かっこいいチャイナ服もさることながら体格がムキムキです。さては拳法やっておるな!

奥に置いてある小物もいい味出してるけど、3ンテの手に注目。ちゃんと箸使ってます。細かい!箸使えるのか3ンテ。食べにくかったら奥の蓮華使っていいのよ。


一日目は石集めのアドベンチャーを受けながら散策することにします。万里の長城だ!

道場で鍛錬してたら日が暮れました。カンフーならぬシムフーというそうです。武術スキル習得で白帯を貰いました。

景観と不釣合いな高級車で土の道を疾走する3ンテ。どうやったのか知りませんが家から持ってきたようです。まったくこれだから成金は!中国なら自転車だろ!そのイメージも古いかもしれないけどここシャン・シムラでもみんな自転車乗ってます。つーかそれ2様の車なんだけど、持ってきちゃったら向こう困ってるんじゃないの。

さあ、ベースキャンプに戻っておやすみなさい。こうして見ると木枠の丸窓って東洋的な印象なんですねえ。


翌朝。今までMODで無効にしていた(のを忘れていた)旅行者の有無を有効にしたので、ベースキャンプに自分以外の旅行者が寝泊りするようになりました。せっかく3ンテが朝食にチーズプレートを作って並べておいたんですけど、みなさん昨晩帰りが遅かった分朝起きるのも遅いみたいでちっとも時間が合いませんでした。食堂みたいに皆でワイワイ食べたかったんだけど。


今日はこの龍の洞窟を探検します。凄い迫力!夜になると赤い目が光ってますます怖いです。

と言ってもやることはエジプトと変わらないので省略。

アイヤー!床の穴を調べてたら腕に虫がうじゃうじゃと…!しかし3ンテは「ん?なんだ虫か」と全く動じることなく振り落として調査続行。さすが勇敢特質、肝が据わってます。

物凄く熱そうな部屋で一泊しました。二日ほどろくに人と話してない3ンテの社交ゲージが下がりまくってたので長距離電話で4ンテとおしゃべりしています。
3ンテ「土産にフォーチュンクッキーマシン買ったから楽しみにしてろよ!」
フォーチュンクッキーってアメリカの中華料理店ではお馴染みらしいけど本場にあるのか?逆にないんじゃないですかね。


おっ、美人さん発見。チャイナドレスいいよね~女日照りのダンテ一家には縁のない華ですが…。
そして現地の人名が明らかにそれ韓国人だよっていう名前があったりして欧米によくあるミックスアジア観ですが。まあそんなもんですよね。

残りの僅かな時間で観光しようと兵馬俑を見にいきました。この地下にもダンジョンがあるみたいですが「始皇帝の鍵」が必要らしいです。地下にも兵馬俑がずらーっと並んでたりするのかな。フランスはともかくエジプトと中国はまたアドベンチャーしに来るかもしれませんが、あまり代わり映えしないと思うので適宜やっときます。