Entry

チラ見せ

ファイル 138-1.png

こんな感じで来たる8月の初代おめ絵を描き始めようかと。何があるか分からないので1・2か月前に描いておくのがここ数年の習慣です。そして当日は休みをとる。去年は色々あったけど…。
ラフの通りにいくかは不明。やっぱ左右反転かなあ。なんとなくダン・トリの位置にしたいけどこの向きだと二人とも手前の目が隠れちゃうんですよね。初代はそこがネック。
私にとって絵を描く工程は
アタリ:構図が出てこなくてつらい
ラフ:適当でいいから楽しい
ペン入れ:ラフが当てにならなくてつらい
色塗り:まじつらい
なので一体こいつはなぜ絵を描いてるんだ?という感じなのに、なぜかトータルして絵を描く=好き!になるんだよね。謎。本当に謎。きっとこれでいてラフだけやってあとはAIに美しく仕上げてもらっても楽しくないんだろうな。ツンデレか?
いや、正確に言うと描くのが好きなんじゃなくてその作品が好きだから描くのかな。好きを表現する手段が絵だということ。ほかにできることないからなあ。

Comment

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
コメント
削除キー
公開設定

▲BLOG TOP