プロット見せてほしい
もう5の話はしないと言ったそばから5の話なんですが、ひとつ急に気が付いたので書いていいですか。
バージルが強さを求めて分裂したところまではいいとして、そこからなぜまた融合する必要があるのか、なぜ融合で強くなれるのか、その根拠が分からなかった。でもそれは「バージルが強くなる」で考えていたから混乱するのであって、あくまで5の主体はバージルではなく全く別の意思を持ったV個人の視点なのだと考え、更に下手な内面描写をガン無視すれば、「クリフォトの実を食べたユリゼンと合体すればモヤシの僕も強くなれるぞ!(自分じゃ勝てないからダンテかネロになんとかしてもらおう)」という話になる。これだけならわかりやすくない?理論だけで言えば、シンプルに力を得た原因と結果の説明がつく。融合したあとの姿がバージルだからややこしいけど、あれはどちらかというとバージルではなく、バージルの姿を手にいれたVなんだよ。バージルが強くなったんじゃなくて、Vがバージル(ユリゼン)の力を手に入れて強くなったの。これまでのバージルのことは忘れるんだ、あれはVなんだ…
で、ここで問題になるのが、公式的には全く逆で「人間らしさが強さなんだ(キリッ)」という超抽象的な概念を、よりにもよってV(とバージル)を通じて描いたつもりであるらしいこと。彼らのどこにそんな要素が?その結果がなぜああなる?これが全てを無に帰している。まじ難解。あれをみなさん理解してるの?私の頭では一生無理ぽい。
まあ結局そういう結論になるのですが、どうせ関わることをやめたのならと思いつきで書きました。推敲の余地はあるかもしれない。たぶん分からな過ぎて読んでる人には何が分からないのか分からないと思う。自分でもよくわかんない。