運試し
ちょうど1年前に人生で初めて初代オールSを達成したら2020年は(個人的に)いい年になったなあと振り返って思ったので、験を担いで今年もDMDオールSをやりました。序盤はともかく半分過ぎたあたりからつらい。つらいけど楽しい。でもM15の最終グリフォンから厳しい戦いが続いてやっぱりつらかった。ムンドゥスに勝てなさすぎて絶望してたところに風邪で寝込んだりして長引いちゃったけど、やり遂げられてよかったです。やっぱり初代が好き。
グリフォンは去年の貼り付きナイトメア戦法ではなく正攻法でやってみました。遠距離からグレランでDT回復しながらメテオ。挟み込みや電球を使わずカーテンだけだったので運がよかった。突進クチバシと見せかけたフェイント電撃が一番の問題で、突進直後だから近距離で電撃を避けないといけないから難しい。鳥頭のくせにフェイントとは腹立つ。最後の被弾は気が急きました。あと少しだと思って欲張ったら駄目なんだよね…落ち着いて次の機会を待たないとああなる。わかってはいるけど早く終わりたいという気持ちで焦るんだよねー!一応これでもSランクです。
それにしてもダウンした時の攻撃判定どうなってんの。どこにロックオンされてる?頭?コアじゃないことは確か。グレランですら外れるのにパンチなんか当てられるわけもなく、どうするのがベストなんだろ。インフェルノもあまり費用対効果がよくない気がするし。ダウンしたからといって攻撃チャンスではないのかな。
ムンドゥス空中戦の炎龍二段当ての成功率が低かったので検証したんですが、右下から撃つだけじゃなくムンドゥスが白玉呼び出し動作中であることが条件ぽい。白玉じゃなくても二段ヒットする場合があるんだけど、それはたぶん2ターン目限定かなあ(2ターン目はムンドゥスとの距離が怖いくらい近い)。いずれにしろ上記の方法なら確実に二回当たる。時間短縮のためには狙わない手はないけど、ムンドゥス次第ではある。
1年ぶりの風呂ムン。やっぱり大変だった。でも去年よりうまくなったと思う!終わってみれば被弾は自分でマグマにダイブしちゃったのと落下光弾一発だけ。厄介な中空白玉が一度しか出なかったので攻撃に集中できたのが運よかったところ。結局のところやはり運次第です。
戦いは実質3分半くらい?そんなもんなのかって動画時間見てびっくりした。そりゃ空中戦も含めて10分未満でSだからそんなもんかもしれないけど、感覚的にはこれだけで10分くらい戦ってるような、それくらいの疲労感はある。やはりムンドゥスは強い。歩いてくるわけでもなしせこせこ攻撃してくるわけでもなしゆっくりとして優雅なのに、この難易度。さすが魔帝の風格。
ついでだから下に去年の貼っておく。