02:満月の夜に
雨です。今までのグラフィックとはえらい違いだ…と感動したので撮ったこの水たまり。
まだ18時前なのにもう寝てる。最安値の寝心地悪いベッドなので充分寝ても日中の体力がもたないらしく、日に日に寝る時間が早まっていくダンテたち。
ある朝、初代が作った黒焦げワッフルをスルーして冷凍食品をチンする2様。薄情なやつめ…そんなあからさまな嫌味ある?ほかの皆はその炭を食べてくれたというのに。
ついに初代がワッフルを焦がさず作れるように!今度は2様も食べてくれました。
初代が怖い顔してるのは家の中が汚れてるからです。いや初代、お前が料理する時にキッチン汚したんだぞ。そんな顔するなよ…と思いつつも面白いので撮ってしまう。
二日降り続いた雨がようやく止んだので嬉しくて外を見ていたら、虹が!
しかしやはりもう寝ている。おい虹を見ろ!まだ16時ですけど!?やっぱ駄目かその刑務所みたいなベッドでは…。しょうがない、買うか。誰も収入得てないのに5人分となると馬鹿にならないんだよなあ。
食洗機が壊れたのでシンクで皿を洗ったらシンクまで壊れてしまった。ボロ家かここは。4ンテに食洗機を直してもらおうとしたら、感電。
爆発コントは世界共通らしい。
しかしこれで死ぬこともあるらしいから注意しないと。と言いつつ2回やらせて2回失敗したのでさすがにやめました。これ系が得意な初代か5ンテが起きるまで待とう。業者に頼むこともできるけど出来る限り自力でなんとかしたい。
とりあえず感電の心配のないシンクだけ4ンテが直して、食洗機は昼近くにやっと起きてきた初代に直してもらう。
ようやく直してトイレに行ったら今度はトイレが詰まる。
初代「あーくそ、腹が減ってんだよ俺は」
満月の夜は緑っぽい怪しい光に包まれます。月相はスーパーナチュラルの要素です。満月に何が起こるかと言うと…
地中からゾンビが出てきます(背中のオーラは妖精種族の羽なので関係ない)。
家庭菜園をめちゃくちゃにされてるんだけど例のごとくダンテ達はもう寝ている。それでなくてもどうすることもできないっぽい?勇敢特質持ってる初代でもなんの選択も出ない。戦えないのかな。
スーパーナチュラルでは他にも狼人間、妖精、魔法使い、魔人(デビル的なカッコイイやつではなくランプの魔人的な青いやつ)という種族が増えます。
夜が明けるとゾンビ化が解けてスタスタと歩いて帰っていく。食われた植物は枯れて死んでしまいます。おまえ!他所の畑荒らしといて何の謝罪もなしか。
畑を柵で囲い、家族以外入れないようにして次の満月を迎えたところ、見事に畑荒らしを阻止できました。
が、何もできないゾンビは夜が明けるまで家の前に棒立ちでグワーグワー言うばかり…なんだこの光景。玄関の前に立つのやめてくんない?しかもなんでみんな妖精なの。
一方そのころ、お祭り会場にいる初代が打ち上げ花火に点火すると傍にいた3ンテも一緒になってわくわく待機。かわいい。
どーん!
花火はマップビューで見ることができます。たーまやー!!
ローラースケート場で走り回っている変な奴がいると思ったら狼人間です。凄い顔だ。普段は普通のシムですが満月の夜に変身してしまうらしい。
オカルト好きな3ンテで接触。新聞で鼻を叩くとガルルされる。そりゃそうだ。
お腹を撫でることもできる…けど、よりによっておっさん(というよりおじいさん)なので絵面がよろしくない…。いやおっさんじゃなくても狼人間の風貌はかわいくない…(かわいさを求めることが間違ってるけど)
ゾンビと対峙させるとどうなるのか観察してみた。大抵は脅かされるくらいで特に害はなさそうですが…
きた!どう見ても情熱的に言い寄られている絵面ですが違います、噛まれるところです。
5ンテ「イヤー!よりによってハゲのおっさんー!!」
おっさんゾンビに噛まれてしまった5ンテは当然…
これはひどい。いや、閣下?
行動の選択肢がどれも意味不明な言葉の羅列になっていました。多分どれもグワーって脅かすやつ。もちろんほかのシムに噛みついてゾンビにすることもできます。
ただし噛まれても数時間~数日(月相周期による)でゾンビ化効果は切れ、5ンテもやがて自然に元に戻りました。かといって積極的になりたいものではないし、この手のスーパーナチュラル要素がシムのほんわか世界に要るかと言われると…。まあ、要らないな(私は)。