Entry

もう脳筋とは言わせない(5)

ファイル 181-1.jpg

グレモリィイングリット似合うなあ。モフモフがついてるぶん髪が短いほうが似合うのかも。
さすがにグレモリィの魔力補正と成長はいい。女の子が羨ましい。以前やった全員格闘プレイで男子だけウォーマスになれるのと同じことだからこれでおあいこだけども。
続き

12月

夜明けの追討戦

ファイル 181-2.jpg

当たり前だけどちゃんとサンダーソード持ってきた。いい子。魔法しか使っちゃだめという先生の教えを守って5年間律儀にサンダーソードで戦ってたんですかね。絶対殴ったほうが強いのにね。ハイロードでレベル3つ上がってるため、魔力が伸びていなかった。力はしっかり3伸びてるのに…。
基本的には先生と殿下が敵を誘い出していく。先生はリザイアで回避上がるし回復もできるしで一石二鳥、殿下は獅子王隊で回避下がってはいるものの元々守備が高いので当たっても大して痛くない。本来気を遣って保護してやらねばならないアッシュがバンバン敵を屠っていた。思えばアッシュ、普通に物理で育ててもあまり力は伸びないからむしろ魔法で育てた今のほうが強いんだよな。

1月

ちなみに自動加入してきたセテスやギルベルトも強制的に武器を取り上げられて魔法使いにされます。まずは修道士から始めましょうね。さすがに今から育て直しじゃ実戦で使えないと思うけど。

ガルグ=マク籠城戦

警戒姿勢もってる殿下やイングリットは下手に攻撃しないで最前線で敵を引きつけながら待機してもらったほうがいいな。一応みんな警戒姿勢狙って飛行を上げてる最中。うーん、回避盾できそうな子は回避優先の騎士団つけるかこのまま魔力優先にするか迷うところだ。回避高い騎士団は軒並み魔力-2なんだよねえ。
近接より1マス空けられるってだけでかなり余裕がある。特にここのマップは柵があったり通路が細かったりしてなかなか前に進めなくて近接攻撃に苦労するところだから。魔法職の強味を改めて実感。

2月

アリル奇襲戦

我々は足が遅い魔法使い徒歩軍団なので全員で一目散にロドリグ出現地点を目指す。道が狭くて詰まりがちだが、とりあえず殿下を先頭に待機させながら。結局殿下に回避盾してもらってるなあ。シルヴァンは黒魔法回避+警戒姿勢+騎士団で積んでる分の回避は45で殿下と同じはずなんだけど、どうにも安定しないのは速さの差か。殿下の速さ最近伸びてきたからね。
グェンダル卿の計略に多数巻き込まれたらロドリグがリザーブでまとめて回復してくれた。リザーブ使えるんだ!?オーラだけのオヤジじゃなかったのか。そして動揺状態はレストで解除できることを知った。状態異常なのかあれ。

Comment

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
コメント
削除キー
公開設定