Entry

でた!差分だ!

ファイル 174-1.jpg

これは先生の性別による差分。この戦いは後世で歌劇の題材になりそう、という話。ベレス先生の場合「先生の役は歌姫が務めるでしょうね」からの上の台詞。あくまで主役は先生という感じ。まあ歌姫は女性だからね。

ファイル 174-2.jpg

ベレト先生だとこれ。「それとも先生の役かしら?」と続く。なんか…ドロテアは元歌姫の立場だからかもしれないけどあっさりしすぎでは!?そりゃ確かにベレト先生とディミトリさんはペアエンドないよ……いやそういう話じゃないって?

先生の性別による差分はシルヴァンが結構あったな。ベレス先生だと髪の色が変わった時に「先生の麗しいお顔によく合って」みたいなこと言うし、第二部で再会した時の戦闘時会話が「相変わらずお綺麗でなにより」だったりする。そういうことを言うたびにベレス先生から冷たい視線を浴びていた。
それはそれとして、ドロテアは一貫して男子は○○君、女子は○○ちゃんと呼ぶのにどうして殿下だけはディミトリさんなんだ…。ディミトリ君って呼んであげてよ。クロードのことはクロード君なのに。なんで。

Comment

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
コメント
削除キー
公開設定