黒鷲完走
クリアした。闇蠢(変換めんどくさいから闇うごでいいかもう)がどこからきたのか結局よくわかんないしあんな謎のSF技術力あるんなら地下に籠ってないで普通にフォドラ攻めればいいのにと思ったりした。正直、エーデルガルトじゃないけどこのフォドラが閉鎖的だとか身分格差だとか色々な問題の元凶はレア様の政治なんじゃないかなって。だって先生やセテスがトップに立つと絶対改革するし、レア様いなくなってフォドラは良くなるみたいな終わり方するじゃんどのルートでも。明かされる先生の真実やレア様のしたことがなかなかやばくて、これ先生大丈夫なんだろうか…アイデンティティ的なやつが。
で色々考えてしまい、散々迷い、指輪は誰も選ばないエンドにした。先生は孤高の王となってフォドラに君臨するよ。
が、ソロエンド祭りを見て後悔した。ごめん…マヌエラ先生ごめん…。正直ドロテアかマヌエラ先生で迷ったんだ…。
- アロイス
- 騎士団長に就任
- カトリーヌ
- 旅に出る
- シャミア
- 旅に出る
- フレン
- 姿を消す(眠りにつく)
- セテス
- 寛大な運営方針へ転換し、フォドラの閉鎖的風潮は徐々に解消される
- マヌエラ
- ガルグマクを出て学校を開く。生涯独身だが多くの子供に囲まれて幸せに過ごした
- ドロテア&ハンネマン(結婚)
- 紋章学の父であり魔道具の父となったハンネマンは私生活でも多くの子をもうけ温かい家庭を築いた(ハンネマンて終戦時60近くなかった…?リンハルトといい紋章学者って)
- フェルディナント&ベルナデッタ(結婚)
- 戦後すぐベルナデッタは継承権を放棄し結婚。領内から出たがらない妻のためにフェルディナントは中央と自領を行き来する羽目になるも幸せそうであった
- カスパル&リンハルト
- 冒険に出る(この二人も固いんだよなあ)
- ペトラ&ツィリル(結婚)
- ペトラがブリギットの王位を継いで数年後、フォドラ西端の教会の司祭としてツィリルが派遣され再会。公務で度々会い、のちに結婚する
- ベレト
- 統一王国の初代王座に就く
まあでもアドラークラッセのみんなはそれぞれ幸せになったからいいか。