Entry

青獅子なしルナ記録(2)

ファイル 156-1.jpg

鉄壁のドゥドゥーに頼りすぎてて今から第二部序盤が心配。ギルベルトじゃ代わりにならないよー。やっぱ青獅子って強くね?力の成長率1位の殿下と守備の成長率1位のドゥドゥーがいるんだよ?純粋に物理が強い。やりやすい。
あとね、弓ゲー、曲射ゲーだわこれ。全員弓持って曲射撃てるかどうかで難易度全然違うと思う。
一番きつかった最序盤のヒヨッコ状態を乗り越えて大分戦えるようになった。ただやることが多すぎて先生の技能が全く追いつけていない。自分より生徒の教育を優先する教師の鑑。
続き

白雲-青海の節(7月)

散策・散策・出撃・課題。
本当は出撃しまくりたいけどまずは指導レベル上げないと何をするにも行動力が足りないジレンマ。指導レベルがCになって副官が解放。副官つけるほど人員がいません。

出撃

お金目当ての追加フリー戦闘。さすがにレベル差ダブルスコアはきちぃ…。天刻がまだ3回しか使えないのもきつい。先生でも計略の命中60~70くらいなのでほとんど博打。それでも1日かかってなんとかクリアできた。やればできるじゃん!先生の月給より高い報酬ありがたい。

女神再誕の儀襲撃戦

推奨レベル7で敵のレベルが14は虚偽表示では?でも追加フリー戦闘で苦労してるだけあって、本編はまだすり抜けてくる奴がいないぶん楽に感じる。さすがに死神騎士は無理だろう(闇パスも要らんし)ということで範囲外をコソコソ進軍。全員で動いてたら宝箱が片方しか取れなかったのでやり直して左右に分かれることにした。意外といける。増援が来たら面倒でも引き返して迎え撃たないと挟撃されて死ぬ。

白雲-翠雨の節(8月)

散策・出撃・出撃・課題。
鍛冶屋、聖人像、浴室が解放という大盤振る舞い。聖人像は上げられるだけ上げた。天刻4回増えたのが大変ありがたい。

出撃その1

東西の商人が来るようになるクエスト。錬成石買えるようになるからこれは優先度が高い。推奨レベルが低くて割と楽なのでできるだけ素振りをする。

出撃その2

レベル10目前だったのでレベル上げのため出撃。追加フリー戦闘も余裕でクリア。育ってきたおかげなのか、先月の苦労とはだいぶ違うなあ。
全員中級職にクラスチェンジ。基本的に物理職はスキル目当てでアーチャー(命中20)とブリガンド(鬼神の一撃)、魔法職はメイジ(魔神の一撃)をマスターしたいところ。どちらかというとアーチャー優先。いくら攻撃上げても当たらなければ話にならないからね。
殿下、フェリクス、アッシュ、イングリットはアーチャー。ドゥドゥーはアーチャー落ちたので(リセットして)アーマーナイト。シルヴァンもアーチャー落ちたのでブリガンド。メルセデスとアネットはメイジ。
先生はアーチャーもブリガンドも受験資格すらなく盗賊も落ちたので拳闘士。やばい。教員研修できてないから成長が遅れている。

ゴーティエ家督争乱戦

増援が即行動するルナティックの洗礼を受けるステージだけど、ありルナを経験しているので読めている。ギルベルトは早々に撤退した。何の条件にもなってないからいいです。盾キャラなのに弱くない?うちのドゥドゥーなんかカッチカチすぎて今までやったどの難易度よりも簡単に感じた。アーマードゥドゥー育てたの初めてだけどこんな堅いんだ、すごいや。おかげで問題なくクリアできたよ。

白雲-角弓の節(9月)

散策・出撃・散策・出撃・課題。
指導レベルがC+になって出撃回数が増えた。外伝も出てくるからここからますます忙しくなる。

出撃その1

推奨レベル低めのサブクエが残っているので素振りしにいく。先生が拳闘士、殿下・ドゥドゥー・フェリクス・イングリット・アッシュがアーチャー、シルヴァンがブリガンドをマスター。
殿下・フェリクス・アッシュはブリガンドに、シルヴァンはアーチャーに、イングリットはペガサスナイトにクラスチェンジ。ドゥドゥーは引き続きアーマーナイト。ただ残念なことに中級試験パスがもうない…。先生後回し(どの道まだ受験資格がない)。試験パスが潤沢になったら修行しに行かないとなあ。

出撃その2(ドゥドゥー外伝)

開始早々に神速の備えを使い、殿下とドゥドゥーは下へ、残りは上の一団を止めに向かう。このためにイングリットはペガサスナイトにしたようなもんだけど、警戒姿勢はまだないので何度か沈む。敵の拳闘士が速くて4発食らうしこっちの攻撃は曲射しないと当たんねえ~。曲射と計略を駆使してなんとか上を一掃したものの天刻ほぼ使い切った。その後は守備の硬いドゥドゥーと殿下を先頭に敵を誘い出しながら慎重に下へ。最前線でアーマーを粉砕していくファーガスの王子を見てダスカー兵たちは何を思うのか。みねうちだから安心して。そのうち満足した王国軍は撤退、制限ターンぎりぎりで敵将を倒し、無事に巨大な金塊とダスカー重装兵団をゲット。やったーできた!

秘密の地下道の戦い

殿下不在の上、カトリーヌとシャミアのスカウト(レベル15が条件)も間に合わなかったため8人しかいない。気張れ。
右側の狭いアーチャーゾーンに行くのは危険なのでみんなで左に行く。ワープすると増援だけじゃなく壁越し(死神騎士の前の部屋にいるやつ)のメイジやアーチャーに集中砲火されて詰むので、ワープする前に壁越しに掃除することにした。

ファイル 156-2.jpg

ここからちくちく。アネットの応援を乗せたアッシュの覚えたての狙撃が唸る。(どうやったら壁隔てた隣の部屋に矢を射れるんだ…?)
片付いたらまずドゥドゥーがワープ、増援の前に立ちはだかってもらい、次にアッシュがワープして後ろからちくちく。増援が片付いたら下の宝箱はアッシュ、上の宝箱はアーマーを一撃で屠るアネットに向かわせ、ドゥドゥーは戻って他メンバーと合流、死神騎士と勝負。必殺1発なら耐えるドゥドゥーの兜割り、総力挙げて計略を撃ち込み、うっかり葬騎の一撃をセットし忘れてきたシルヴァンの旋風槍で削り切る。

ファイル 156-3.jpg

これは唯一鬼神の一撃を持ってるシルヴァンのグッジョブ…!戻ったら殿下に自慢していい。みんなもよくやった。