Entry

ルナティック終盤戦

ファイル 136-1.jpg

ペガサスナイト→アサシン→ニルヴァーナ。
本当はファルコンナイトを最終職にしようかと思ってたんだけど、こんなに魔力が上がってるならそのままニルヴァーナでいいかなあ。エピタフよりはニルヴァーナのほうが強いし。なんだかんだ魔法も使えると攻撃面でも回復面でも便利なんだよね。ただ先生は黒魔法回避ではなく白魔法回避、そしてリブローは覚えない。魔法はおまけ程度か。それでも立ち回りに幅が出る。
続き


ファイル 136-2.jpg

盗賊→ドラゴンナイト→ハイロード→マスターロード。
力・守備・速さの三拍子。回避20のエーギル星騎士団つけたら諸々合わせて回避90超えを叩き出しほぼ当たらなくなった。あのイングリットより避ける。獅子王隊は強いけど回避-5なんだよねぇ。まあ当たったところでチームトップの硬さなんですけど。怖いのは幸運の低さ故の敵の必殺だけ。女神の指輪で4上がってるだけで素は13しかない。不幸が服着て歩いてる人だから…。殿下、豆食べますか。



ファイル 136-3.jpg

拳闘士→グラップラー→ウォーマスター。
代名詞のはずの守備が伸び悩んでしまった。ほっといても伸びるだろうと思って成長補正のない職を続けてきたせいか?まあスキルの効果で数値以上に硬いし体力あるから普通に盾役はできるんだけど、殿下の守備が伸びているだけあってちょっと数字は見劣りしちゃう。今からでも挽回できるから頑張れドゥドゥー。力37は立派。そして切り返しと格闘必殺20のウォーマスは強い。



ファイル 136-4.jpg

盗賊→アサシン→ソードマスター→エピタフ。
なぜか魔力が成長してるから初めての最上級職エピタフになってみた。うーん…遠距離なら弓のほうが強いような。魔神の一撃とってないし魔法じゃ紋章出ないし。まあ重装相手なら効く。才能開花するとはいえあっさりトロンを覚えるのには驚いた。もしかしてエピタフがフェリクスのセオリーなのか?私の中でのイメージは物理キャラなんだけど。アイギスの盾は重くて却って被弾率上がる気がしたので最近は外している。



ファイル 136-5.jpg

ブリガンド→スナイパー→ボウナイト。
スナイパーのハンターボレーをとるか、ボウナイトの長射程&移動力をとるかが一番の悩みどころ。ただどちらにしろ弓職は成長補正良くないから貧弱になりそう。技と速さ上がれば十分と思おう。前周はずっとドラゴンに乗ってて大活躍したんだけど、移動力あるのと射程長いのとでは似てるようで違うんだとルナで真っ当に弓職やってて思った。やっぱ射程は大事だ。一応ドラマスの資格も取ってあるが…どうするアッシュ?



ファイル 136-6.jpg

ソシアルナイト→パラディン→ダークナイト→ドラゴンマスター。
圧巻の器用貧乏ステータスよ…。どうしてこうなった。ずっと馬乗ってて速さ30は偉い。前周は魔法エリートで育てたのに魔力が力に及ばないという切ない結果に終わった教訓で今回ルナでは物理系で育てながら最終的にダークナイト(魔法使えると便利だから理論を捨てられない)、と思って育ててたけどあまりパッとせず、先生が魔法使う方向に行くならシルヴァンは物理でいいか…と最近ドラマスに転向した。シルヴァンの武器は連撃だから物理向きなのは確かではあるが…せっかく黒魔法回避とリブロー覚えるのになあ。あと個人的にダークナイトシルヴァンが好きだった。でもそれだけではルナティックは通じないのよね。



ファイル 136-7.jpg

メイジ→ビショップ→ダークペガサス。
外伝やってラファイルの宝珠(特効と必殺無効)を手に入れたので満を持して空を飛んでいる。飛行職の何が怖いって弓特効だからね。リブロー使えるとはいえ回復役も機動力あるに越したことはない。他の飛行職と違ってダークペガサスには回避10ないのがネック。でも今回なぜか守備がよく伸びて、あらあら~ちょっと頼もしいわ~。その代わりメルセデスにしては魔防が伸び悩んでるかな?



ファイル 136-8.jpg

プリースト→ウォーロック→ヴァルキュリア→グレモリィ。
魔法特化キャラなのに射程1-2しか覚えないという不遇なアネットに射程+1のヴァルキュリアは最適だった。これとフレンから奪ったカドゥケウスの杖と理学Sで得る黒魔法射程+1を合わせれば3伸びる。ただ長いこと馬乗ってると速さが…というわけで最近グレモリィに転職して様子見。でも最終的にはヴァルキュリアかな。
この魔力は凄いのに習得魔法が微妙(そして遺産は物理)というアネットをどう育成するのが正解なのかという議論を攻略界隈では「アネット学」と呼び研究対象であるらしい。努力家で頑張り屋なのに世知辛いよなあ…。



ファイル 136-9.jpg

ペガサスナイト→ソードマスター→ファルコンナイト。
速さ44もすごいけど、本来あまり伸びないはずの力がよく伸びてレベルアップの度に興奮してた。レベル38で力32は偉すぎる!シルヴァンより力あるじゃんどうしたの。イングリットにパワーがあればもう怖いものなしよ。怒涛のMVP祭り。そして始原の宝杯(特効無効と応撃)を装備すれば、ラスダン最上階の魔道士軍団を一人で殲滅する兵器の出来上がりである。回避盾に応撃はチート。